ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光・歴史 > 歴史 > 文化財 > 令和8年度 文化庁 地域文化財総合活用推進事業の募集について

本文

令和8年度 文化庁 地域文化財総合活用推進事業の募集について

更新日:2025年11月20日掲載 印刷ページ表示

令和8年度 文化庁 地域文化財総合活用推進事業について

令和8年度地域文化財総合活用推進事業(地域伝統行事・民俗芸能等)について、お知らせいたします。

令和7年11月19日に文化庁より標記の件について発表がありました。
詳細は、下記URLをごらんください。
令和8年度募集案内(地域伝統行事・民俗芸能等)

令和8年度募集案内(地域伝統行事・民俗芸能等)【詳細版】


注意事項 

  • この補助金を申請(要望書提出)する場合は、本市が組織する「岸和田市地域文化財総合活用推進協議会」に
    参加いただきます。事業団体単独での申請はできません。また複数団体での申請となる場合があります。
  • 文化庁が岸和田市内事業者に対して設定する事業額(補助対象経費)は1000万円が上限です。事業額に対し最大85%の補助があります。
  • 令和8年度につきましては、募集案内に以下のただし書きがあります。ご注意ください。
  • 「今後の予算の成立状況等によっては、本募集案内の内容に変更が生じる場合((例)補助率の引き下げ等)がありえますので、あらかじめ御了承ください」
  • 補助金への応募は、令和7年12月3日水曜日までに郷土文化課に見積書等を提示し応募の申し込みをいただいた団体に限らさせていただきます。また、多くの団体からお問い合わせをいただいております。お問合せだけでは応募にはなりませんので、ご留意願います。
  • 要望書は、郷土文化課と調整の上、令和7年12月23日火曜日(予定)までに当課に提出するようお願いします。
  • 本事業は文化庁の事業です。金額等についての要望は本市では受けられません。

 

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)