本文
平成21年度指定管理者監査の結果
第1 監査の対象
指定管理者 岸和田市観光振興協会
施設名 岸和田だんじり会館(以下「だんじり会館」という。)
岸和田市営駐車場(以下「市営駐車場」という。)
岸和田城
所管部課 産業部商工観光課
第2 監査の対象年度
平成20年度分(平成20年4月1月から平成21年3月31日まで)。ただし、必要に応じて他年度分を含む。
第3 監査の実施期間
平成22年1月15日から平成22年3月2日まで
第4 監査の方法
指定管理者の指定の手続、管理に関する協定等の締結は適正に行われているか、公の施設の運営、維持管理は設置管理条例に基づき適切に執行されているか、管理に係る収支会計経理は適切になされているか、関係諸帳簿は適切に整備されているか等に重点をおいて、出納その他の事務について実施した。監査手段については、関係帳簿、書類の抽出調査、実査及び監査調書に基づく質問等により行った。
第5 指定管理者の概要
1 設立
平成3年2月21日に設立された団体である。
2 設立目的
岸和田市及びその周辺地域の観光・物産に関する事業の振興を図り、もって岸和田市の産業文化の向上発展に寄与することを目的としている。
3 役員数及び職員数
会長1名 副会長4名 理事23名 会計1名 監事2名 職員8名
第6 指定管理の状況
1 だんじり会館
(1) 施設の所在地
岸和田市本町11番23号
(2) 施設の設置目的
岸和田だんじり祭りを広く総合的に紹介し、観光及び文化の振興に資することを目的としている。
(3) 指定期間
平成18年4月1日から平成23年3月31日まで
(4) 指定管理者の業務範囲
ア だんじり会館の利用に関する業務
イ だんじり会館の施設及び設備の維持管理に関する業務
ウ だんじり会館で実施する事業の運営に関する業務
エ その他だんじり会館の管理に関し市長が必要と認める業務
(5) 施設の利用状況
|
平成20年度 |
平成19年度 |
---|---|---|
入場料収入 |
12,660,300円 |
13,424,600円 |
総入場者数 |
34,680人 |
34,774人 |
有料入場者数 |
26,544人 |
27,932人 |
(6) 収支の状況
(単位:円)
収入 |
|
---|---|
指定管理料 |
36,384,000 |
収入合計 |
36,384,000 |
支出 |
|
報償費 |
390,000 |
需用費 |
12,744,116 |
役務費 |
715,829 |
委託料 |
22,770,195 |
使用料及び賃借料 |
206,325 |
備品購入費 |
800,000 |
支出合計 |
37,626,465 |
収支差引額 |
△1,242,465 |
2 市営駐車場
(1) 施設の所在地
岸和田市本町1819番地の7
(2) 施設の設置目的
道路交通の円滑化を図り、もって市民の利便に資することを目的としている。
(3) 指定期間
平成18年4月1日から平成23年3月31日まで
(4) 指定管理者の業務範囲
ア 駐車場の利用に関する業務
イ 駐車場の維持管理に関する業務
ウ その他駐車場の管理に関し市長が必要と認める業務
(5) 施設の利用状況
|
平成20年度 |
平成19年度 |
---|---|---|
駐車場使用料収入 |
2,468,000円 |
2,604,200円 |
利用台数 |
9,114台 |
9,938台 |
(6) 収支の状況
(単位:円)
収入 |
|
---|---|
指定管理料 |
4,115,000 |
収入合計 |
4,115,000 |
支出 |
|
需用費 |
431,523 |
役務費 |
49,850 |
委託料 |
3,700,822 |
支出合計 |
4,182,195 |
収支差引額 |
△67,195 |
3 岸和田城
(1) 施設の所在地
岸和田市岸城町9番1号
(2) 施設の設置目的
本市における観光、文化及び地域の振興に資することを目的としている。
(3) 指定期間
平成19年4月1日から平成23年3月31日まで
(4) 指定管理者の業務範囲
ア 岸和田城の利用に関する業務
イ 岸和田城の施設及び設備の維持管理に関する業務
ウ 岸和田城で実施する事業の運営に関する業務
エ その他岸和田城の管理に関し市長が必要と認める業務
(5) 施設の利用状況
|
平成20年度 |
平成19年度 |
---|---|---|
入場料収入 |
7,260,850円 |
6,982,580円 |
施設使用料(天守閣)収入 |
220,000円 |
180,000円 |
望遠鏡使用料収入 |
142,500円 |
157,700円 |
総入場者数 |
32,381人 |
32,055人 |
有料入場者数 |
19,831人 |
19,278人 |
(6) 収支の状況
(単位:円)
収入 |
|
---|---|
指定管理料 |
9,531,000 |
収入合計 |
9,531,000 |
支出 |
|
需用費 |
4,709,508 |
役務費 |
91,895 |
委託料 |
4,905,869 |
備品購入費 |
307,600 |
支出合計 |
10,014,872 |
収支差引額 |
△483,872 |
第7 監査の結果
だんじり会館、市営駐車場及び岸和田城(以下「各施設」という。)の管理運営については、設置管理条例及び基本協定書に基づき、おおむね適正に実施されているものと認められたが、次の各事項について改善または留意すべき点が認められたので適正化を図られたい。
1 基本協定書では、管理備品はその費用負担区分や所有区分により、下記のとおりに区分して管理することになっているが、各施設の管理備品について、明確に区分されていなかった。
備品等(1種)…岸和田市の費用で購入または調達した備品
備品等(2種)…指定管理者の費用で購入または調達した備品
備品等(3種)…指定管理者の任意により、指定管理者の費用で購入または調達した備品
2 基本協定書では、業務の実施を妨げない範囲において、自己の責任と費用により自主事業を実施する場合は、岸和田市に対して自主事業計画書を提出し、事前に承認を受けなくてはならないことになっているが、自主事業計画書の提出がなされていなかった。
3 地方自治法第244条の2第10項では、公の施設の管理の適正を期するため、指定管理者に対して、当該管理業務又は経理の状況に関し報告を求め、実地について調査し、必要な指示をすることができると規定されている。施設の設置者として、定期的に管理運営状況を検証し、必要に応じ適時・適切な指示を行われたい。