ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 危機管理部 > 危機管理課 > 大阪880万人訓練が実施されます

本文

大阪880万人訓練が実施されます

更新日:2025年10月6日掲載 印刷ページ表示

11月5日(水曜日)は大阪880万人訓練です

大阪880万人訓練のロゴ

 「大阪880万人訓練」は、府から府内全域に、岸和田市から市内全域を対象に、「エリアメール/緊急速報メール」を発信します。防災・減災を考え、一人ひとりが身を守る行動をとるための訓練です。

 ※お持ちの携帯電話・スマートフォンに下記の内容の「エリアメール/緊急速報メール」が配信されます。

  マナーモードでも着信音が鳴るため、着信音を鳴らしたくない場合は、電源をお切りください。

大阪880万人訓練

実施日時: 11月5日(水曜日) 10時00分 訓練開始

1:大阪府 10時03分頃<大津波警報発表>

【件名】

 訓練通報DRILL(大阪府)

【本文】

「大阪880万人訓練」の訓練通報です。実行委員会を代表して大阪府より発信しています。
DISASTER(災害)DRILL(訓練)10時03分に大阪府沿岸全域に大津波警報が発表されました。
各市町村の指示に従って、身の安全を守るための適切な避難行動をとってください。(大阪府)

2:岸和田市 10時05分頃

【件名】

 訓練通報DRILL(岸和田市)

【本文】

「大阪880万人訓練」の訓練通報です。10時03分に大阪府沿岸部に大津波警報が発表されました。津波浸水エリアにいる方は、直ちに高台等へ避難し、身の安全を確保してください。DISASTER(災害)DRILL(訓練) 実際の災害時には、身の安全を確保し、適切な情報に基づき避難してください。(岸和田市)

エリアメール(NTTドコモ)・緊急速報メール(au、ソフトバンク、楽天モバイル)について

 エリアメール・緊急速報メールは携帯会社の防災情報サービスです。

 エリアメール・緊急速報メールには、気象庁が発信する『緊急地震速報』『津波警報』、地方公共団体が発信する『災害・避難情報』があります。

 訓練当日の10時03分ごろに大阪府内にある携帯電話等に訓練開始の合図として発信する「訓練情報」及び10時05分ごろに岸和田市内にある携帯電話等に発信する「避難情報」は、携帯電話会社のエリアメール・緊急速報メールサービスを利用しています。

大阪880万人訓練に対する問い合わせ

大阪府 06(6941)0351(代表)

    06(6910)8001(府民お問合せセンター)

※訓練当日は電話がつながりにくくなることがあります。なるべく事前にお問合せ下さい。

大阪880万人訓練ウェブサイト(大阪府)(外部リンク)