本文
自転車用ヘルメット購入支援事業協力店を募集中です!!
更新日:2025年10月1日掲載
印刷ページ表示
『家族でかぶってまもる!新年ヘルメット応援団』協力店随時募集中!!
自転車ヘルメット支援事業協力店募集チラシ [PDFファイル/888KB
ヘルメット応援団とは・・・
岸和田市内の自転車ヘルメット販売店を『ヘルメット応援団』として登録し、自転車利用者のヘルメット着用促進を推進していきます。
岸和田市では、自転車利用者の交通安全対策として、自転車用ヘルメット購入支援事業を実施します。
これに伴い、自転車用ヘルメット購入の窓口となる【販売協力店】を募集します。
岸和田市と協力して、安全なまちづくりにご協力いただける市内自転車小売業を含む事業者さまをお待ちしています。
参加をご希望される事業者さまにおかれましては、下記のリンクからお申し込み下さい。
事業協力店の登録資格
岸和田市内に実店舗があり、店頭にて自転車用ヘルメットを販売している事業所。電子販売取引専業の事業者を除く。
主な依頼内容
- 対象者であることの確認(運転免許証・マイナンバー等の身分証明書の確認等)
- 必要な書類の記入などの簡易な事務手続き
- 交通まちづくり課へ請求書、報告書等の提出
- 店舗に市作成のポスターやステッカーを掲示し、協力店であることを周知
協力店登録方法等
登録に関する書類を直接または郵送で、交通まちづくり課へ提出下さい。
協力店登録書類におきましては、登録を希望される事業者さまにお渡しさせていただきます。
また、協力店登録につきましての詳細は交通まちづくり課へメールまたはFAX、電話にて事前申し込みの上、お越し下さい。
申請から支援金交付までの流れ【協力店登録後】
(イメージ図)

対象となるヘルメット
新品の自転車用ヘルメットで、以下のいずれかの安全基準に関する認証等を受けたもの

