ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政 > 報道発表資料 > 報道発表「第37回 濱田青陵賞授賞式並びに記念シンポジウムについて」

本文

報道発表「第37回 濱田青陵賞授賞式並びに記念シンポジウムについて」

更新日:2025年8月19日掲載 印刷ページ表示

概要

 第37回濱田青陵賞授賞式式典並びに記念シンポジウムを9月21日(日曜日)午後1時より岸和田製鋼マドカホール(岸和田市立文化会館 荒木町1丁目)で開催します。 
※各新聞社におかれましては、8月19日の朝刊からの取扱いとさせていただきます。

詳細​​

授賞式・記念講演​

受賞者氏名 岩本 崇(いわもと たかし)氏
「考古学と分析化学からみた古墳時代銅鏡の歴史的意義」

記念シンポジウム

「古墳時代の鏡・玉・剣-考古学と分析化学から迫る「三種の神器」の源流-」 

パネリスト(順不同) 

岩本 崇 島根大学法文学部准教授
森下章司(もりした しょうじ)大手前大学国際日本学部教授
田村朋美(たむら ともみ)奈良文化財研究所主任研究員
水野敏典(みずの としのり)奈良県立橿原考古学研究所資料課課長
司会 中村 俊介 (なかむら しゅんすけ)朝日新聞編集委員 

日程・参加方法等            

日時 9月21日(日曜日)午後1時より
場所 岸和田製鋼マドカホール(岸和田市立文化会館 荒木町1丁目)にて
参加方法 申し込み不要。会場は自由にご入場いただけます。冊子の配布あり。定員500名 

参加方法(動画)
 YouTube、テレビ岸和田ウェブサイトでの同時生配信を行います。当日、第37回濱田青陵賞 または 濱田37 で検索してください。また、約1週間前に、本市ホームページに、記念冊子データをPDFにて掲出します。あわせてご利用ください。 

主催

岸和田市・岸和田市教育委員会・朝日新聞社​

問合せ先

郷土文化課 電話:072-423-9688