本文
報道発表「岸和田市学生消防サポーター活動(救命救急)を実施いたします。」
更新日:2025年7月3日掲載
印刷ページ表示
概要
令和7年7月8日(火曜日)午後4時から、令和7年度岸和田市学生消防サポーター活動を行います。本活動は未来の地域防災の担い手の育成を目的として行うもので学校法人泉州学園近畿大学泉州高等学校の1、2年生の希望者44名を対象に行います。活動2回目となる今回は心肺蘇生法などを学んでいただいた後、訓練人形を用いて実技を行っていただきます。
詳細
活動日時
令和7年7月8日(火曜日)午後4時~5時30分
場所
岸和田市稲葉町2361番地の12
岸和田市消防本部ゆめみヶ丘防災センター 2階研修室
内容
傷病者の意識の確認や心肺蘇生法などの手技を学んでいただき、救命の連鎖を体験していただきます。
年間活動(予定)
- 5月 サポーター認定式・119番通報について
- 7月 救命救急について
- 9月 防災について(ロープの結び方等)
- 12月 初期消火訓練(消火器などの使用方法について)
- 2月 サポーター修業式(修了証交付)
問合せ先
消防本部総務課 電話:072-426-8602 ファクス:072-426-0900