本文
自動運転車両の実証運行
自動運転車両が走ります
本市では、スマートシティ構想における交通面での取組みとして、O S P F(大阪スマートシティパートナーズフォーラム)と連携し、「移動がスムーズなまちづくり」の実現に取組んでいます。今年度は昨年に引き続き、山手地域において自動運転レベル2による実証運行を行います。また、最新の自動運転技術を体験していただける試乗体験(無料・要申込)を行います。
(自動レベル2:運転手が乗車し、アクセル、ブレーキ、ハンドル操作を部分的にシステムが行います)
運行概要
実証運行期間
テスト走行(調製走行):令和7年10月6日(月曜日)~令和7年10月31日(金曜日)
技術検証ルート :令和7年11月4日(火曜日)~令和7年11月7日(金曜日)
試乗体験ルート :令和7年11月8日(土曜日)~令和7年11月12日(水曜日)
※試乗体験ルートでは、試乗ができます。詳しくは画面下の「試乗体験申込」をご覧ください。
運行区間
技術検証ルート:道の駅愛彩ランド~塔原停留所
(中山間エリアにおいて、遠隔監視や通信技術を併用し安定した走行が可能か検証します)
試乗体験ルート:道の駅愛彩ランド~岸の丘町周回
(最新の技術を用いた自動運転車両に実際にご乗車いただき、その技術を体験していただけます)
運行時間
試乗体験ルート:10時00分~16時00分の時間帯で1日9便運行(下記参照)
▼試乗体験ルート 運行予定ダイヤ(変更になる場合があります)
便名 | 道の駅愛彩ランド(発) | 道の駅愛彩ランド(着) | |
第1便 | 10時10分 | → | 10時25分 |
第2便 | 10時45分 | → | 11時00分 |
第3便 | 11時10分 | → | 11時25分 |
第4便 | 11時45分 | → | 12時00分 |
第5便 | 13時30分 | → | 13時45分 |
第6便 | 14時15分 | → | 14時30分 |
第7便 | 14時45分 | → | 15時00分 |
第8便 | 15時15分 | → | 15時30分 |
第9便 | 15時45分 | → | 16時00分 |
※テスト走行(調製走行)期間は、不定期で走行します。
使用車両
B Y D J6(E Vバス(電気バス))
▲写真は令和6年度に実施した際に運行した車両です。
実施主体
岸和田市スマートモビリティ実証実験実行委員会
構成委員:岸和田市、JAいずみの、南海電気鉄道株式会社、南海ウイングバス株式会社
連携団体:大阪府、大日本印刷株式会社、損害保険ジャパン株式会社
その他
- 実証運行期間、実証運行時間等は天候、その他事情により変更する場合があります。
- 今回の自動運転は、運転手が乗車し、アクセル、ブレーキ、ハンドル操作を部分的にシステムが行います(自動運転レベル2)。交通量の多い区間や運転手が必要と認めた場合は手動操作を行います。
- 安全に運行するため、運行経路上での路上駐車はご遠慮ください。
試乗体験ルート 試乗申し込み(無料) 10月上旬より受付開始
受付フォーム準備中