本文
令和8年度『岸和田市健康だより』に掲載する広告を募集します!

健康推進課では、年に一度『健康だより』を発行しています。
健康だよりは、がん検診や予防接種など、市民の皆様の健康づくりを支える大切な情報を掲載しており、毎年多くの方にご覧いただいております。
この度、健康だよりをリニューアル(大きな字で見やすいフルカラー)し、新たに広告枠を設けることになりました。健康だよりは毎年3月下旬に発行し、年間を通して使用します。そのため、1回の掲載で1年間、貴団体の広告が市民の目に触れる機会を得ることができます。1回の投資で長期間の効果を得られるという点が、この広告の最大の魅力です!!地域の皆様の健康づくりを支えながら、PRにぜひご活用ください。
申し込みの際は、必ず「岸和田市広告収入事業実施要綱(以下、実施要綱)」と「岸和田市健康だより広告掲載民間企業等募集要項(以下、募集要項)」をご確認ください。
健康だより発行概要
- 名称:令和8年度岸和田市健康だより
- 発行時期:令和8年3月(予定)
- 発行部数:44,000部(配布枚数はこの限りではない)
- 配布方法:3月末頃に新聞折込を実施。各市民センター等の施設に配架。市ホームページにて公開。
広告について
| 種別 | 令和8年度岸和田市健康だより |
|---|---|
| 健康だよりの規格 | A4、12ページ、フルカラー |
| 広告のサイズ |
(1)縦5cm以内×横9.5cm以内 |
|
募集枠数 |
(1)4枠 |
|
掲載料金 |
(1)1枠につき5万円(消費税及び地方消費税を含む) |
| 掲載場所 | 健康だより紙面下部を予定 (1)縦5cm以内×横9.5cm以内の配置図 [PDFファイル/108KB] (2)縦5cm以内×横6.5cm以内の配置図 [PDFファイル/108KB] |
| 掲載期間 |
1年間(令和8年4月~令和9年3月) |
| 掲載できない広告 | 実施要綱第5条に規定するもの |
募集期間
令和7年11月13日(木曜日)~ 令和7年12月8日(月曜日)17時まで
※広告料の納期限及び、完全版下原稿の納品日は募集要項にてご確認ください。
提出書類
| 書類名 | 詳細 | |
|---|---|---|
| 1 | 広告掲載申込書 |
広告掲載申込書 [Wordファイル/11KB] |
| 2 | 広告原稿案 | 紙またはPDFファイルで提出してださい。 |
| 3 | 免許、許可等を要する事業を営むものにあっては、当該免許、許可等を証する書面の写し。 | 提出いただいた書類は返却いたしません。 |
申込方法
実施要綱および募集要項を確認のうえ、以下のいずれかの方法で、募集期間内に申込書類を提出してください(期限厳守)。
- 持参または郵送で提出(申請期限までに必着)
【郵送先】
〒596-0045
岸和田市別所町3丁目12番1号
岸和田市健康推進課 保健推進担当 - メールで提出(申請期限までに必着)
【メールアドレス】
kenko@city.kishiwada.osaka.jp
件名に「令和8年度岸和田市健康だよりの広告の申し込み」と入力のうえ、送信してください。 - Faxで提出(申請期限までに必着)
【Fax番号】
072-423-8833
Fax送付状に「令和8年度岸和田市健康だよりの広告の申し込み」と記載し、送付状を含めた枚数を記載してください。
広告主の選定方法
- 募集枠数を超える応募があった場合は、抽選により広告主を選定します。
- 広告主の選定に伴い、広告掲載の可否を申込者全員に文書で通知します。
通知予定日:令和7年12月12日(金曜日)
なお、選定の経緯は公表しません。また、選定結果に対する異議申し立ては受け付けません。 - 選定された広告主は、市との間で、別途、契約書を取り交わすものとします。
その他
- 広告には、事業者名と電話番号を必ず記載してください。
- 市は広告内容に関して一切の責任を負いません。苦情等については広告主が責任を持って誠実な対応をお願いします。

