本文
岸和田市公式LINE
市公式LINEアカウントをより便利に活用いただくため、令和7年4月1日にリニューアルを行いました。
市政情報やイベント情報などを積極的に発信し、また、災害時等に迅速な情報提供を行うため情報発信を行います。
ぜひ友だち登録をお願いします。
※既に友だち登録済みの方の再登録は不要です。
岸和田市公式LINEアカウント
ID
@kishiwada-city
友だち追加方法
QRコードで登録
登録手順
- LINEのホーム
- 友だち追加
- QRコード読み取り
IDで登録
登録手順
- LINEのホーム
- 友だち追加
- ID検索
ID @kishiwada-city
使い方
防災情報やごみの出し方、子育て、各種イベント情報などを配信します。
セグメント配信
事前に受信設定をすることで、欲しい情報だけを受け取ることができます。
※防災に関することなど、緊急性・重要性が高い情報は登録者全員に配信します。
※リニューアル前から友だち登録をされている方も受信設定が必要です。
受信設定の手順
メインメニューの「受信設定」をタップ
受け取りを希望する「情報カテゴリー」、検診情報配信の「お子様の生年月日」、ごみ収集のリマインド配信の「お住まいの地区」などを選択し送信
防災情報
避難所やハザードマップ情報を確認できます。
位置情報を利用し「お近くの避難所」を案内します。
ごみの一問一答機能(現在準備中)
LINEのトーク画面に直接「ペットボトル」「乾電池」などの破棄したいごみの具体名を入力することで、分別方法や捨てる際のポイントを自動返答します。
道路などの損傷報告
道路や公園の損傷状態が分かる写真を送信し、LINEから通報できます。
岸和田市LINE運用方針
岸和田市LINE運用方針をご確認のうえ、ご利用ください。
岸和田市LINE運用方針 [PDFファイル/305KB]