ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 危機管理部 > 危機管理課 > 第48回岸和田市総合防災訓練を実施します!

本文

第48回岸和田市総合防災訓練を実施します!

更新日:2025年10月24日掲載 印刷ページ表示

 救助・救出訓練の様子 救助・救出の様子

南海トラフの巨大地震による大規模災害の発生を想定し、総合防災訓練を行います。

訓練には、消防や警察をはじめ27の関係機関、企業、団体が参加します。

地震や津波による被害に備えて、水防、避難、応急復旧、救助・救出・救急、消火などの訓練を行います。

防災広報展示ブースも設置していますので、ぜひ見学にお越しください。

実施日時

令和7年11月20日(木曜日)

午前9時30分~12時00分(雨天決行)

(実動訓練:午前9時30分~午前11時00分、展示ブース:午前9時30分~12時00分)

※訓練当日の11月20日(木曜日)午前7時の時点で気象警報が発表されている場合、訓練は中止となります。

※午前7時の時点で気象警報が発表されていない場合でも、その後の気象予報の状況を見て中止とする場合があります。

※訓練中止の場合は11月20日(木曜日)午前7時に岸和田市ウェブサイトに掲載します。

実施場所

 日本トーターブッキースタジアム岸和田(岸和田競輪場)第2駐車場(磯上町1丁目)

訓練想定

 午前9時30分、四国沖を震源域とする南海トラフの巨大地震(マグニチュード9.0)が発生し、岸和田市において震度6弱を観測。また、大津波警報が発表され、巨大な津波到来の恐れあり。この地震の揺れにより岸和田市域では家屋の倒壊、道路や橋梁の損壊、ため池や河川の堤防決壊、ガスや電気関係施設のほか通信施設にも多くの被害が発生。また、随所で火災が発生している。