本文
【開催しました】R7木工にチャレンジ!ドリル・インパクトに挑戦!
地区館講座R7「木工にチャレンジ!」開催しました
8月2日(土曜日)に、「木工にチャレンジ!ドリル・インパクトに挑戦!」を開催しました。
作業の始まりは、不安な様子だった皆さんですが、慣れてくると、大変な中にも、作り上げる喜びがあり、親子で話しあったり、アドバイスしたり、協力しながら取り組む事ができました。
おうちではなかなか触る機会がない電動工具を使って、その大音量にびっくりしたり、意外と握力が必要だったり、まっすぐ打ち込む事が難しかったり…四苦八苦の作業でしたが、その甲斐あって、出来上がった時には嬉しさも倍増!
仕上げにサンドペーパーで磨く時には、皆さん笑顔もピカピカに輝いていました。
丈夫な、大人が乗っても大丈夫なイスが完成しました。
夏休みの 良い体験がひとつ増えました。
講座の様子
まず、先生から 電動工具の使い方を一人ずつ教えてもらいました。
子どもさん一人だけでは絶対ムリな作業です。お父さん/お母さん、頑張って!
出来上がったイスに大満足の皆さんです。
参加者の皆さんの感想
保護者の方から
親子で一緒にひとつの物を作る楽しさがよかったです。
子どもと相談しながら作ることができて、とても楽しかったです。
初めて電動工具を使用しましたが、とても楽しくて、スッキリしました。
子どもとの普段では体験できない時間を過ごせました。
子どもたちから
初めてして、楽しかったから、もう一度やってみたいと思いました。
自分がこんな物作れるなんて!すごいビックリしてます。
最初はむずかしかったけど、どんどんやっていったら なれて とてもたのしかった。他にも何かつくりたいと思った。
なかなか、簡単ではなかったけれど、その分、親子で奮闘して、立派なイスができあがりました。
最後に、大きな声で講師の先生に「ありがとうございました!」とお礼を言って、終了しました。