ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > きしわダイアリー > 第3回 竹まつりを開催!

本文

第3回 竹まつりを開催!

更新日:2025年3月14日掲載 印刷ページ表示

 2月23日(祝日)、ゆめみの森N(ノース)(岸の丘町1丁目)で第3回竹まつりを開催しました。

谷藤会長の写真 鳥が飛んでいる様子

 今回で3回目の開催となる「竹まつり」。前回に引き続き、竹製ステージでのライブや竹林内でのスタンプラリー、キッチンカー出店などで大賑わいでした。また、市制施行100周年記念事業で植樹した晩白柚の配布も行いました。

竹製のステージで歌っている写真
竹ステージでの発表


スタンプラリーの写真
スタンプラリー

竹製のアスレチック
竹製のアスレチック

 

女子フットサルチームの写真

松ぼっくりのアート

複数人での写真

 その他にも、自分で竹を切って竹筒のペン立てや花瓶を作ったり、本市の竹約5,000本を使ったバンブーアート(アドベンチャーワールド内で展示中)をVRで楽しめたりと、様々な「竹」に関するブースがありました。

竹をのこぎりで切る子ども 三人姉妹の写真

大きいパンダのぬいぐるみ

 VRブースでは、子どもたちがゴーグルをつけた瞬間「うわー!」と、驚きの声をあげている様子が微笑ましかったです。

VRゴーグルを付ける子ども VRゴーグルを付ける子ども

 現在、本市は、放置竹林問題を解決・竹を有効活用できるよう様々な取り組みを行っています。一人でも多くの人にこれらの取り組みを
知ってもらえたらと思います。


過去の日記