本文
「今まで誰も調べたことのないテーマで大阪府43市町村を徹底リサーチし、住んでいる人も気づかないような、大阪の魅力を再発見できるバラエティ」として人気を博するテレビ番組の今回のテーマは「移動図書館の書籍積載数ランキング」。実は大阪府は全国的に見ても移動図書館の数が多いそうで、今回、数ある移動図書館の中から本市の自動車文庫「なかよし号」が取材を受けました。
6月某日。この日は光明小学校で自動車文庫が行われ、テレビクルーの皆さんが現地取材に入るとのことだったため、取材に同行させていただきました。いつものように運動場隅の日陰に自動車文庫がお店開きすると、あっという間に子どもたちが集合! 思い思いに読みたい本を物色する子どもたちの表情は真剣そのもの。時には、クルーの皆さんに「今日はこの本借りるで!」「これ、いつ放送されるん?」などと声を掛け、取材を楽しんでいる様子でした。
取材をしていて驚いたのは、本当にたくさんの子どもが本に興味を持っているということ。全国学校図書館協議会が毎年行っている調査によると、小学生の読書冊数は増加傾向にあるそうですね。こうやって身近にたくさんの本に触れる機会を作ってくれる、自動車文庫のありがたさに気付かされます。
あらゆるモノのデジタル化が進む現代ですが、紙媒体には何物にも代えがたい魅力があります。久しぶりに、本棚に積まれた「いつか読む予定だった本たち」を手に取ろうと思いました。
番組名:「大阪43市町村を大調査! 誰も知らんキング」
放送局:テレビ大阪(7チャンネル)
放送日時:7月19日(土曜日)午後6時58分~
※ 放送内容は予告なく変更になる可能性があります。