ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 全国交通安全運動 > 令和7年「夏の交通事故防止運動」について

本文

令和7年「夏の交通事故防止運動」について

更新日:2025年6月30日掲載 印刷ページ表示

令和7年「夏の交通事故防止運動」を実施します!

みんなが交通ルールを守り、交通マナーを習慣付けて、事故のない夏を過ごしましょう​

令和7年夏の交通事故防止運動ポスター

令和7年「夏の交通事故防止運動」ポスター [PDFファイル/5.55MB]

令和7年「夏の交通事故防止運動」チラシ [PDFファイル/7.15MB]

運動の目的

 この運動は、夏の行楽期を迎えるにあたり、広く府民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けることによって、交通事故の防止を図ることを目的とします。

実施期間

 令和7年7月1日(火曜日)から7月31日(木曜日)までの1か月間

運動の重点

  • 自転車の安全利用の推進
  • 二輪車の交通事故防止
  • こどもの交通事故防止
  • 飲酒運転の根絶

スローガン

  •  ヘルメット あごひもカチッと 出発だ
  •  スピードと 焦る気持ちに ブレーキを
  •  どんなときも わすれちゃだめだよ みぎひだり
  •  飲む前に 車じゃないよね? 再確認

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

春の全国交通安全運動
夏の交通事故防止運動
秋の全国交通安全運動
安全運転者講習会
交通安全イベント