ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 福祉・健康・生活 > 障害 > 障害者差別を考えるセミナー「みかん山から元気をお届け!~障害のある子を育てる親として、起業家として~」を開催しました

本文

障害者差別を考えるセミナー「みかん山から元気をお届け!~障害のある子を育てる親として、起業家として~」を開催しました

更新日:2021年4月8日掲載 印刷ページ表示

「みかん山から元気をお届け!~障害のある子を育てる親として、起業家として~」を開催しました。

講師の辻さんは、知的障害のあるお子さんを明るく育てながら農業に励んでおられましたが、「人と違うことをやってみよう」とタレント養成学校に入学し、たくさんのコマーシャルに出演されるようになりました。現在はみかん山プロダクションの代表として活躍されています。

講演会では、子育てで苦労されたこと、それでも前向きに生活したこと、タレント養成学校に入学したきっかけや仕事の楽しさなど、辻さんプロデュースのみかん味の飴ちゃんを配りながら楽しくお話くださいました。

講師辻さんの画像

講師辻さんの画像2

講演会の様子

 

 

日時:令和3年3月26日(金曜日)14時~16時

場所:岸和田市立福祉総合センター

参加者:32名  アンケート回収:32名

  1. 良く理解できた ・・ 29名
  2. まあまあ理解できた・・ 2名
  3. よく分からなかった ・・ 0名
  4. その他(無回答) ・・ 1名

参加者アンケートより

  • お話を聞かせていただいて元気が出ました。退屈させないおしゃべりで内容も分かりやすく理解できたつもりです。私も辻さんに推されてまず一歩踏み出すことにしました。
  • 何歳からでもやりたいことはした方がいいんやなと思いました。明るく前向きな気持ちになりました。
  • いろんなことがあった人生でも常に自分を信じ、何事にもチャレンジするその好奇心と実行力、人生を楽しむ、素晴らしいなぁと思いました。
  • 時代もあり、障害者に対して厳しい時代を辻さんは生きてこられたようですが、今も昔も母の明るさが一番ですね。周りの理解が進むことを望みます。