ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

駐車許可の標章

更新日:2013年4月1日掲載 印刷ページ表示

 身体障害者手帳または療育手帳または精神障害者保健福祉手帳所有者の方で、下記の障害に該当する方は「駐車禁止除外指定車標章」の交付を受けることができます。

 

表1

障害の区分

障害の等級

視覚障害

1級から3級及び4級の一部

聴覚障害

2級及び3級

平衡機能障害

3級

上肢不自由

1級、2級の一部

下肢不自由

1級~4級

体幹不自由

1級~3級

乳幼児期以前の非進行性の脳病変による運動機能障害

上肢機能 1級及び2級(一上肢のみに運動機能障害がある場合を除く)

移動機能 1級~4級

心臓・じん臓・呼吸器・小腸・ぼうこう又は直腸機能障害

1級及び3級

免疫機能障害・肝臓機能障害

1級~3級

知的障害

判定A

精神障害

1級

申請に必要なもの

  • 身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳
  • 障害者本人の身分を確認できるもの(健康保険証・自動車運転免許証等)
  • 申請者の印鑑(シャチハタ以外)
    ※除外標章は身体障害者等本人の申請により、申請内容を審査のうえ交付されます。

申請・問い合わせ先  岸和田警察署交通規制係 Tel072-439-1234