本文
岸和田市入札契約関連事務システム導入業務について条件付一般競争入札をおこないます
次の業務について、条件付一般競争入札を行います。
岸和田市入札契約関連事務システム導入業務
条件付一般競争入札に付する事項
○業務の場所
・契約管理システム
受託者の管理するサーバー内(インターネット上から確認できる場所)
又は岸和田市役所内
・入札等参加資格審査申請システム
受託者の管理するサーバー内(インターネット上から確認できる場所)
○業務の概要
・入札等参加資格審査申請システム
システム導入及び運用
操作研修
・契約管理システム
システム構築
システム導入、設定
操作研修
業者データの移行(現システム登録分)
入札情報、契約情報の移行
○契約期間
・契約管理システム
契約締結の日から令和12年7月31日まで
・入札等参加資格審査申請システム
契約締結の日から令和12年7月31日まで
入札に参加する者に必要な主な資格
次に掲げる要件を全て満たす者であること。
- 会社法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律(平成17年法律第87号)第64条による改正前の商法(明治32年 法律第48号)第381条第1項(会社法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律第107条の規定によりなお従前の例によることとされる場合を含む。)の規定による会社の整理の開始を命じられていない者であること。
- 破産法(平成16年法律第75号)第18条又は第19条の規定による破産手続開始の申立てをしていない者又は申立てをなされていない者であること。
- 民事再生法(平成11年法律第225号)第21条の規定による再生手続開始の申立てをしていない者若しくは申立てをなされていない者又は同法第33条第1項の再生手続開始の決定を受けた者(その者に係る同法第174条第1項の再生計画認可の決定が確定した場合に限る。)であること。
- 会社更生法(平成14年法律第154号)第17条の規定による更生手続開始の申立て(同法附則第2条の規定によりなお従前の例によることとされる更生事件(以下「旧更生事件」という。)に係る同法による改正前の会社更生法(昭和27年法律第172号。以下「旧法」という。)第30条第1項若しくは第2項の規定による更生手続開始の申立てを含む。)をしていない者若しくは申立てをなされていない者又は会社更生法第41条第1項の更生手続開始の決定(旧更生事件に係る旧法に基づく更生手続開始の決定を含む。)を受けた者(その者に係る会社更生法第199条第1項の更生計画の認可の決定(旧更生事件に係る旧法に基づく更生計画の認可の決定を含む。)があった場合に限る。)であること。
- 本市の業務委託指名競争入札参加資格を有する者
- 岸和田市契約関係暴力団排除措置要綱(平成25年10月1日施行)に基づく入札等除外措置を受けていない者であること。
- 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第32条第1項各号に掲げる者に該当しない者であること。
- 岸和田市指名競争入札指名停止要綱(平成25年4月1日施行。以下「指名停止要綱」という。)に基づく指名停止期間中にない者であること。
- 令和2年4月1日から令和7年9月1日までの間に、契約管理システム及び入札等参加資格審査申請システム(以下「システム」という。)の構築が完了し、かつ、同システムの運用が開始されている契約について、国又は地方公共団体と契約し、元請けとして行った実績について1件以上あること
上記のほか、入札参加資格、その他の詳しい内容は、条件付一般競争入札のお知らせをご覧ください。
条件付一般競争入札のお知らせ [PDFファイル/174KB]
仕様書
参加申込書類様式
(申込書類様式・記入説明)
(Wordファイル)
質疑書様式
入札日程
公表
令和7年9月1日(月)
入札参加申込
令和7年9月8日(月)から同月10日(水)まで
午前9時から午後5時まで
仕様書等の閲覧期間
令和7年9月1日(月)から同月9月30日(火)まで
質疑受付
令和7年9月8日(月)から同月10日(水)まで
午前9時から午後5時まで(電子メールに限る)
質疑回答
令和7年9月22日(月)午後5時まで(電子メールで送付)
入札参加資格審査結果通知
令和7年9月22日(月)午後5時まで
入開札執行の日及び場所
令和7年10月1日(水)午前10時
岸和田市役所職員会館3階会議室
契約締結期限
令和7年10月15日(水)