ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 事業者 > 入札・契約情報 > 建設工事と測量・建設コンサルタント > ゼロ債務負担行為を活用した工事の発注について

本文

ゼロ債務負担行為を活用した工事の発注について

更新日:2025年1月22日掲載 印刷ページ表示

 本市では、公共工事の発注・施工時期の平準化による建設業者の経営の効率化及び建設工事の品質確保等を図るため、ゼロ債務負担行為を活用した建設工事の発注を行います。

 

1 ゼロ債務負担行為とは

 新年度の工事に対し現年度に債務負担行為(予算額ゼロ円)を設定し、入札及び契約等の手続きを現年度中に行うことにより、年度内又は新年度早期の着工を可能とするものです。

 ※債務負担行為:翌年度以降の支出に伴う契約等の行為を行なう為に、議会の議決を経て設定されるもの。

2 入札方法

 通常の発注工事と同様に、電子入札システムにより入札を行います。なお、ゼロ債務負担行為による発注工事については、電子入札システムの案件名の最後に「(ゼロ債務)」と明記します。

   (例)○○○○工事(ゼロ債務)

   ※入札要項等の発注図書、契約書類の工事名には「(ゼロ債務)」は付きません。

3 前金払及び部分払

 ゼロ債務負担行為による発注工事の前金払及び部分払の請求及び支払は、新年度以降(4月1日以降)になります。なお、入札要項にも明記します。

 あらかじめご了承の上、入札にご参加ください。

お知らせ文書

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)