本文
「摩湯山古墳清掃活動/現地説明会」 あなたも古墳に入ってみませんか【参加者募集】
更新日:2025年9月17日掲載
印刷ページ表示
摩湯山古墳 清掃活動/現地説明会を開催します
摩湯山古墳(まゆやまこふん)は、国指定の史跡であり、維持管理が必要な史跡です。
今回、この史跡に入り、清掃活動する方を募集します。
清掃活動後、教育委員会学芸員より、現地での説明会もあり、史跡内部より古墳を確認することができます。
今回、この史跡に入り、清掃活動する方を募集します。
清掃活動後、教育委員会学芸員より、現地での説明会もあり、史跡内部より古墳を確認することができます。
場所
摩湯山古墳内(岸和田市摩湯町)
日時
令和7年11月7日(金曜日)9時45分から12時
講師
教育委員会学芸員
対象
高校生以上の方
※中学生以下の方でも保護者の同伴がある場合は参加可能です。
※中学生以下の方でも保護者の同伴がある場合は参加可能です。
定員
20名(多数の場合は抽選)
申し込み
1回目 10月 7日(火曜日)~10月15日(水曜日)
2回目 10月16日(木曜日)~10月31日(金曜日)
※1回目の募集で定員に達した場合、抽選し、2回目の募集は、行いません。
※1回目の募集終了後、抽選で参加不可の方のみ、10月17日までに連絡します。
※2回目の募集を行う場合は、先着順です。
2回目 10月16日(木曜日)~10月31日(金曜日)
※1回目の募集で定員に達した場合、抽選し、2回目の募集は、行いません。
※1回目の募集終了後、抽選で参加不可の方のみ、10月17日までに連絡します。
※2回目の募集を行う場合は、先着順です。