ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 住民票・戸籍 > マイナンバー > マイナンバーカード休日開庁について

本文

マイナンバーカード休日開庁について

更新日:2025年6月10日掲載 印刷ページ表示

通常の開庁時間に加えて、下記の日程で休日開庁を行います。
マイナンバーカードを申請し、まだ受け取られていない方はお早めにお越しください。

    

休日開庁日        9時~12時
   
    
令和7年 7月 12日(土曜日)
    令和7年 8月 24日(日曜日)

※上記日程については変更となることもございます。

予約優先制です。
休日開庁は予約枠が埋まる傾向にあります。

予約が取れなかった場合でも、9時から12時の間に来庁していただければ手続き可能です。

​予約方法:マイナンバーカードの窓口予約について

予約なしの方が8時30分ごろから来庁していただいた場合でも、9時からの受付となりご予約の方優先となるため、1時間程度お待ちいただくケースが増えています。
以下の表を参考に来庁してください。(日によって変わりますので、この限りではありません)

時間帯ごとの混雑傾向
時間帯 混雑傾向(★が多いほど混雑しています)
9時から9時30分 ★★★★★
9時30分から10時 ★★★
10時から10時30分 ★★
10時30分から11時
11時から11時30分 ★★
11時30分から12時
★★★★
各手続きにおける所要時間(待ち時間を除く)
手続き内容 所要時間
カード受け取り 20分程度
電子証明書の更新 10分程度
マイナンバーカードの申請 30分から40分程度
暗証番号再設定
10分程度
マイナンバーカードの住所変更 20分程度

※各手続きにおける所要時間は、すべて本人が来庁する場合です。
代理人による手続きの場合は、表の所要時間に加えて10分程度時間を要します。

現在、マイナンバーカードの申請が増加しています

申請はオンラインでも可能です。申請書をお持ちでない方は、お電話いただくと申請書を郵送できます。ぜひご利用ください。※転送不要郵便で送付するため、転送手続きをしている方は受付できません。

令和7年7月から、岸和田市内の郵便局でマイナンバーカードの申請支援を受けることができます。
(受け取りの際は、ご本人の市役所への来庁が必要です)
支援を受けるために必要な申請書は、電話受付にてご自宅へ郵送できますので、ぜひご利用ください。
(Tel:
072-423-9509​

マイナンバーカードに関するお問い合わせはマイナンバーカードコールセンターへ

 市民課マイナンバーカードコールセンター 電話番号 072-423-9509