本文
【補助します】男女共同参画研修参加費用
更新日:2022年4月1日掲載
印刷ページ表示
男女共同参画研修参加補助金交付制度
岸和田市では、男女共同参画に関する研修に参加する人に、交通費や参加費などの一部を補助します。
岸和田市男女共同参画研修参加補助金交付要綱 [PDFファイル/285KB]
対象となる研修
- 独立行政法人国立女性教育会館(埼玉県)で行われる研修で、市長が認めるもの
- 日本女性会議
- 男女共同参画に関し先進的に取り組んでいる地方自治体、団体又は関係施設等に対する視察研修で、市長が認めるもの
- その他 市長が認めるもの
対象者
上記の研修に参加する市民(ただし、申請は1年度につき1回限り)
対象となる経費
- 交通費
- 宿泊料
- 参加負担金
1.および2.は、岸和田市職員旅費条例の一般職の職員の例により算定した額を上限とします。
補助金の額
上記の対象経費の合計の2分の1以内(ただし、上限は10,000円)
※予算枠に達した時点で終了とします。
申請から補助金交付までのながれ
手続きは次のとおりです。交付申請書等は、直接、お持ちください。
- 男女共同参画研修参加補助金交付申請書(様式第1号) [Wordファイル/28KB]に必要事項を記入し、添付書類を添えて、研修予定日の10日前(土日祝日をのぞく)までに提出してください。
- 補助金交付の可否を決定し、申請者に通知します。
- 補助金の交付決定を受けたものは、研修に参加いただき、研修終了後1カ月以内に、男女共同参画研修参加補助金実績報告書(様式第4号) [Wordファイル/27KB]に必要事項を記入し、提出してください。
- 補助金の額を確定し、申請者に通知します。
- 補助金額の確定通知を受けたものは、10日以内に、男女共同参画研修参加補助金交付請求書(様式第6号) [Wordファイル/21KB] を提出してください。
- 補助金を交付します。
問合先
岸和田市 人権・男女共同参画課 男女共同参画担当
〒596-0042 岸和田市加守町4丁目6番18号 市立男女共同参画センター内
Tel:072-429-9858 Fax:072-441-2536