本文
大沢山荘「ふるさとを考える集い」を開催しました
更新日:2025年8月6日掲載
印刷ページ表示
大沢山荘では、令和7年8月3日(日曜日)に「ふるさとを考える集い」を開催しました。
第1部 農業振興研修
第1部は農業振興研修として、DVD「岸和田の農業」を、参加者・スタッフ全員で視聴しました。岸和田市で生産されている多種多様な農作物の紹介や、農業を支える豊かな自然の美しい映像を、皆様熱心に視聴されていました。
第2部 ミニクラフト教室
第2部では、町会役員・大沢山荘スタッフのサポートのもと、竹の風鈴スタンドと木枝のウォールハンギングの制作を行いました。素焼きの風鈴を花や星のシールで飾ったり、バランスを考えながら木の枝を結び付けたり、それぞれ工夫を凝らした思い思いの素敵な作品を制作していました。
大変暑い日ではありましたが、楽しく予定通りの内容を行うことができました。また、研修と制作を通して、参加者の皆様に農林業についての関心を深めて頂き、ふるさとを考えるよい機会となりました。
岸和田市立大沢山荘とは
【施設の目的】
地域における農林業の振興、農林業後継者の育成及び市民の自主的な社会教育活動の振興を図ることを目的とした、研修、集会その他多目的の利用を供する施設です。
大沢山荘の連絡先
住所:郵便番号596-0114 大阪府岸和田市大沢町440番地
電話:072-479-0108