本文
【施設情報】阪南港木材地区港湾労働者福祉会館(会議室)
会議室のご案内です。是非ご利用ください。
概要
名称
阪南港木材地区港湾労働者福祉会館 2階 会議室
所在地
岸和田市新港町1-3 地図はこちら
定員
会議室A(山側):17人
会議室B(浜側):11人
2室同時利用:28人
使用日時
月曜日~金曜日の9時~16時(祝日、年末年始、お盆を除く)
設備等
会議室A:長机6台、椅子18脚、ホワイトボード1台
会議室B:長机6台、椅子18脚
会議室A:50.74(平方メートル)
会議室B:31.86(平方メートル)
2室が繋がっており、アコーディオンカーテンで区切ることができます。
計82.6(平方メートル)の会議室です。
同時使用も可能としており、レイアウト等は自由に変更してお使いいただけます。
(使用後は元の状態にお戻しください。)
使用料
下記のとおり使用料をいただきます。
会議室使用料
|
9時~12時 |
13時~16時 |
9時~16時 |
備 考 |
---|---|---|---|---|
会議室A |
300円 |
300円 |
600円 |
電気料金含む |
会議室B |
200円 |
200円 |
400円 |
電気料金含む |
2室 同時使用 |
500円 |
500円 |
1,000円 |
電気料金含む |
冷暖房を使用する場合は、別途冷暖房費をいただきます。
冷暖房費
|
9時~12時 |
13時~16時 |
9時~16時 |
備 考 |
---|---|---|---|---|
会議室A |
100円 |
100円 |
150円 |
|
会議室B |
100円 |
100円 |
150円 |
|
2室 同時使用 |
200円 |
200円 |
300円 |
|
※ただし、岸和田港振興協会の会員が使用する場合は免除します。
申込方法
使用日の3か月前から予約できます。
使用する1営業日前までに、使用許可申請書を提出してください。
使用料は先払いです。納入期限は使用するまでとします。
注意事項
- 会議室は2階ですが、エレベーター等はございません。悪しからずご了承ください。
- 使用時間の延長は、当日の予約状況に応じてお受けしますが、次の時間帯枠をお借りいただくことになります。
(1時間単位での貸し出しならびに閉館時間後の延長はお受けしておりません。) - その他の詳細は 会議室使用のご案内 [PDFファイル/218KB] をご覧ください。
問合せ・申込み先
岸和田港振興協会事務局
(岸和田市魅力創造部産業政策課内)
TEL:072-423-9618
FAX:072-423-6925