ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

岸和田港振興協会の概要

更新日:2023年4月28日掲載 印刷ページ表示

岸和田港振興協会の概要

岸和田港振興協会は、戦後間もない昭和 27 年に他港に先駆けて、岸和田港の振興対策を推進し、岸和田市及び泉州一帯の産業経済並びに文化の発展に寄与することを目的に設立され ました。昭和43年に、岸和田港・忠岡港・貝塚港の3港が統合され「阪南港」として新しいスタートをきって以降も、積極的な活動を行い、岸和田地域のみならず大阪府の港湾区域のすべてにおいて、港の発展や産業の進展、地域社会の発展に寄与するべく港湾振興事業に取り組んでいます。詳しくは下記のファイルをご参照ください。

 岸和田港振興協会概要 [Wordファイル/38KB]

 岸和田港振興協会会則 [PDFファイル/190KB]

 岸和田港振興協会会員規則 [PDFファイル/271KB]

 岸和田港振興協会入会申込書 [PDFファイル/116KB]

 岸和田港振興協会入会申込書 [Excelファイル/14KB]

 

岸和田港まつり(咸臨丸(レプリカ船)乗船体験、巡視船一般公開)

港まつりセレモニーの写真 岸和田港まつり乗船体験の写真港まつり巡視船一般公開の写真

 

港湾美化啓発活動

歩道に落ちているごみを拾い 清掃する人々 集まった大量のごみ

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)