ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > まちづくり > 都市計画・景観(まちづくり) > こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> No.22 阿間河滝の阿弥陀寺への参道

本文

こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> No.22 阿間河滝の阿弥陀寺への参道

更新日:2018年8月2日掲載 印刷ページ表示

こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> No.22 阿間河滝の阿弥陀寺への参道

今日のちきちきWalkの舞台は、阿間河滝の阿弥陀寺への参道♪

阿弥陀寺への参道

阿間河滝町は坂があって、古いまちなみの残る山手のまちだよ。

阿弥陀寺への参道

この道を通っていくと、阿弥陀寺に到着!

阿弥陀寺への参道

お地蔵さんにもお参りしたよ。

阿弥陀寺への参道

近くに岸和田市景観重要樹木に指定された「奥家の椋」もあるんだ。

またね~、ばいちき~♪

奥家の椋

※「阿間河滝の阿弥陀寺への参道」と「奥家の椋」の場所はこちら。

地図

地図

地図

詳しい地図は、「祭都Naviきしわだ」をご覧ください。

ちきちきWalk

こころに残る景観資源発掘プロジェクト

こころに残る景観資源紹介冊子 [PDFファイル/23.75MB]

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)