ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > まちづくり > 都市計画・景観(まちづくり) > こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk>

本文

こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk>

更新日:2024年4月26日掲載 印刷ページ表示

ちきちきWalkロゴ 

ちきちきWalk<こころに残る景観を巡る旅> とは

ちきちきWalk<こころに残る景観を巡る旅>とは、岸和田市のゆるキャラ「ちきりくん」が、

こころに残る景観資源発掘プロジェクトの指定資源や景観重要樹木、その他おすすめ景観スポットを巡り、岸和田市内の景観の魅力などを伝えるブログです。

随時更新していきます。お楽しみに!

こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> 記事はこちら

こころに残る景観を巡る旅<ちきちきWalk>記事

奥家の椋
​No.1 奥家の椋

塔原町のサクラ
No.2 塔原町のサクラ

吉井町のエノキ
No.3 吉井町のエノキ

久米田池遊歩道
No.4 久米田池遊歩道

中央公園ポプラ並木
No.5 中央公園ポプラ並木

中央公園のモミジバフウ
No.6 中央公園のモミジバフウ

バラの小道
No.7 バラの小道(蜻蛉池公園)

メタセコイヤの小道
No.8 メタセコイヤの小道(蜻蛉池公園)

蜻蛉池公園のヤナギ
No.9 蜻蛉池公園のヤナギ

水路のある古の町並み
No.10 積川町・水路のある古の町並み

岸和田城
No.11 岸和田城

お寺の道
No.12 お寺の道(本町紀州街道)

塔原町のサクラ
No.13 塔原町のサクラ2

流木墓園の桜並木みち
No.14 流木墓園桜並木みち

グリーンベルトロード・花絨毯
No.15 東ヶ丘町グリーンベルトロード・花絨毯

包近楠本神社もも花参道
No.16 包近楠本神社もも花参道

岸和田港を望むみち
No.17 岸和田港を臨むみち

ち
No.18 積川神社の椋と楠

一の滝
No.19 牛滝山大威徳寺 一の滝

ちきち
No.20 久米田寺へ続くみち

西向寺のいぶき
No.21 西向寺のいぶき

阿弥陀寺への参道
No.22 阿間河滝の阿弥陀寺への参道

奥家の椋
No.23 奥家の椋2 

意賀美神社
No.24 意賀美神社 雨降りの滝

蜻蛉池公園のバラ園
No.25 バラの小道(蜻蛉池公園)

審査
No.26 審査の裏側編

ぶらり岸和田景観なぞときラリー
No.27 景観なぞときラリー編

塔原町のさくら3
No.28 塔原町のサクラ3

港緑町の錨モニュメント      
No.29 港緑町の錨モニュメント