本文
平成24年度指定管理者監査の結果
第1 監査の対象
指定管理者 がんこフードサービス株式会社
施設名 岸和田市五風荘
所管部課 産業振興部観光課
第2 監査の対象年度
平成23年度分(平成23年4月1月から平成24年3月31日まで)。ただし、必要に応じて他年度分を含む。
第3 監査の実施期間
平成24年12月21日から平成25年3月22日まで
第4 監査の方法
指定管理者の指定の手続、管理に関する協定等の締結は適正に行われているか、公の施設の運営、維持管理は設置管理条例に基づき適切に執行されているか、管理に係る収支会計経理は適切になされているか、関係諸帳簿は適切に整備されているか等に重点をおいて、出納その他の事務について実施した。監査手段については、関係帳簿、書類の抽出調査、実査及び監査調書に基づく質問等により行った。
第5 指定管理者の概要
1 創業
昭和38年4月に創業されている。
2 主な業務内容
飲食店の運営
3 役員数及び従業員数
代表取締役会長1名 代表取締役社長1名 取締役6名 監査役2名(平成24年10月31日現在)
従業員数 3,700名(がんこグループ)
第6 指定管理の状況
1 施設の所在地
岸和田市岸城町18番1号
2 施設の設置目的
岸和田城周辺の歴史的環境を保全し、市民生活の潤いと憩いの場とするため設置されている。
3 指定期間
平成21年4月1日から平成31年3月31日まで
4 指定管理者の業務範囲
(1) 管理物件の利用に関する業務
(2) 管理物件の施設及び設備の維持管理に関する業務
(3) 管理物件で実施する事業の運営に関する業務
(4) 管理物件の管理に関し市長が必要と認める業務
5 指定管理者の選定方法
公募(競合あり)
6 納付金
4,847,899円 (平成23年4月から平成24年3月までの12ヶ月の売上額の1%)
7 施設の利用状況
月 |
客数 |
売上高 |
納付金 |
---|---|---|---|
4 |
12,981人 |
46,771,797円 |
467,717円 |
5 |
11,503人 |
42,618,848円 |
426,188円 |
6 |
10,162人 |
35,889,262円 |
358,892円 |
7 |
10,175人 |
36,348,661円 |
363,486円 |
8 |
9,937人 |
33,108,532円 |
331,085円 |
9 |
10,155人 |
36,616,659円 |
366,166円 |
10 |
11,931人 |
40,764,901円 |
407,649円 |
11 |
12,697人 |
44,402,979円 |
444,029円 |
12 |
12,085人 |
46,793,190円 |
467,931円 |
1 |
12,124人 |
44,013,408円 |
440,134円 |
2 |
9,616人 |
33,153,476円 |
331,534円 |
3 |
12,733人 |
44,308,823円 |
443,088円 |
合計 |
136,099人 |
484,790,536円 |
4,847,899円 |
第7 監査の結果
岸和田市五風荘の管理運営については、設置管理条例及び基本協定書に基づき、おおむね適正に実施されているものと認められたが、次の各事項について改善または留意すべき点が認められたので適正化を図られたい。
- 公の施設の指定管理者制度に係る運用指針では、基本協定に市による備品等の貸与について規定しなければならないことになっているが、明記されていなかった。
- 基本協定書では、年度事業計画書を当該年度の事業開始前に市に提出し、その内容について市の承認を得なければならないと規定されているが、協定どおり提出されず遅延していた。
- 基本協定書の仕様書では、常勤の管理責任者を選任し市に届け出るとされているが、文書による届がなされていなかった。
- 基本協定書では、事前に市の承諾を受けた場合を除いて、本業務の一部を第三者に委託し、又は請け負わせてはならないことになっているが、事前に書面による承諾がなされていなかった。
第8 意見
地方自治法第244条の2第10項では、公の施設の管理の適正を期するため、指定管理者に対して、当該管理業務又は経理の状況に関し報告を求め、実地について調査し、又は必要な指示をすることができると規定されている。施設の設置者として、定期的に管理運営状況を検証し、基本協定書・仕様書の内容を満たしているかの確認を行い、必要に応じ適時・適切な指示を行われたい。また、指定管理者においては、労務問題が発生しないよう、常に法令・条例等の遵守を徹底し、岸和田市の指定管理者としてふさわしい管理運営体制を整えられたい。