本文
営農型発電設備の下部の農地における農作物の状況報告
更新日:2023年8月14日掲載
印刷ページ表示
営農型太陽光発電(下部で耕作をしながら支柱を立てて太陽光発電を行う)の一時転用の許可を受けた方は、当該一時転用の期間中毎年2月末までに、必要な知見を有する者の確認を受けた上で、毎年下部の農地における農作物の状況報告が必要になります。
当市では報告書及び現地写真を提出して頂いております。
提出書類
- 営農型発電設備の下部の農地における農作物の状況報告書
- 現地写真(A4コピー用紙にカラープリントしたものでも受付可能)
提出についての注意点
提出の時期
- 一時転用の期間中毎年2月末まで
提出方法
- 窓口
- 郵送
- 電子メール 【提出先:niinkai@city.kishiwada.osaka.jp】
様式
営農型発電設備の下部の農地における農作物の状況報告書 [Wordファイル/16KB]
営農型発電設備の下部の農地における農作物の状況報告書 [PDFファイル/340KB]
注意事項
- PDF形式の書類をダウンロードして使用するには、Adobe Reader(無償)が必要となります。
- 提供する申請などの様式については、手続きの際に正式な様式として使用することができます。
- 手続きに使用する書類については、A4判、白色かつ無地の用紙を使用してください(ただし感熱紙など特殊な用紙は不可)。