本文
市民農園開設式典(岸和田丘陵土地改良区)
市民農園開設式典が開催されました
令和7年9月20日土曜日、市民農園用地(稲葉町)にて「市民農園開設式典」が開催されました。主催者である岸和田丘陵土地改良区が中心となり、関係者約60名が参集し、農園の新たなスタートが祝われました。
また、府営農村総合整備事業岸和田丘陵地区竣工記念式典も同日に山直市民センターにて開催されました。
〇市民農園開設式典の様子
開式にあたり、岸和田丘陵土地改良区の松本純治理事長より挨拶がありました。続いて、理事長と岸和田市長が協力して市民農園の看板の除幕を行い、新しい農園の姿がお披露目され、その後、岸和田丘陵土地改良区、岸和田市、大阪府の関係者によるテープカットが行われ、正式に市民農園の開設が祝われました。
〇市民農園の状況と今後の活動
市民農園は令和7年9月1日よりオープンしており、現在少しずつ活動が始まっています。植物の栽培が進むにつれ、地域住民にとっての憩いの場や交流の場として、充実した農園ライフが期待されています。
空き区画について引き続き利用者を募集中です。市民農園での野菜づくりや園芸に興味がある方は、ぜひお問い合わせください。
<お問い合わせ先>
- 岸和田丘陵土地改良区事務局
- 住所:岸和田市岸の丘町1丁目34番1号
- 電話番号:072-447-5580
<区画・料金>
15平方メートル 8,400円/年
30平方メートル 15,000円/年
レイズドベット(花壇) 1台2,400円/年