本文
第75回“社会を明るくする運動”作文コンテスト表彰式が行われました!
日時
令和7年9月29日(月曜日) 午後4時40分から午後5時30分
会場
岸和田市役所 新館2階市長公室
内容
本作文コンテストは、次世代を担う小・中学生の皆さんに、日常の家庭生活、学校の中で体験したことをもとに、犯罪・非行のない地域社会づくりや犯罪・非行などに関して考えたこと、感じたことを作文に書くことを通じて、本運動に理解を深めてもらうことを目的としています。
第75回 “社会を明るくする運動”作文コンテスト実施要綱 [PDFファイル/201KB]
第75回“社会を明るくする運動”作文コンテストには、岸和田市内から256人の小学生と542人の中学生が作品を寄せてくれました。
その中から小学生の4作品と中学生の4作品を入賞作品として表彰いたします。
ご参加いただいたすべての小学生・中学生ほか関係各位の皆さまに心から御礼申し上げます。
受賞者と作品
委員長賞6
三浦 結羽さん(常盤小学校6年)
差別やいじめのない社会をつくるために [PDFファイル/274KB]
野田 凜さん(光陽中学校2年)
ボランティアでつながる地域の輪 [PDFファイル/114KB]
市長賞
馬野 結子さん(中央小学校6年)
社会を明るくするための「言葉の力」 [PDFファイル/275KB]
松阪 颯希さん(桜台中学校2年)
議長賞
青木 埜の子さん(大芝小学校6年)
犯罪をした若者の更生について [PDFファイル/284KB]
谷藤 心咲さん(山滝中学校1年)
「大麻に負けない強い心を持とう」 [PDFファイル/113KB]
教育長賞
住田 小夏さん(常盤小学校6年)
心の温かさを感じられる世の中に… [PDFファイル/139KB]
酒井 安慈さん(桜台中学校1年)