本文
10月11日(土曜日)・12日(日曜日)、八木・東岸和田・山直南・南掃守・山滝・山直の6地区で10月祭礼が行われました。10月祭礼は、八木地区の行基参りや山直南地区と山滝地区の神輿、南掃守地区のチビッコだんじりなど、各地区独自の伝統行事が魅力の一つです。
お神輿
天狗の姿をした神様「猿田彦」
南掃守地区のチビッコだんじり
また、複数の地区が隣接するため、移動していると隣の地区の鳴り物の音色が聞こえるなんてことも。一度に複数の地区を楽しめるのも魅力ですね。
当日は、雨が降る時間帯もありましたが晴れ間の時間が長く、だんじり日和となりました。参加された皆さん、お疲れさまでした。あっという間に二日間が過ぎ去り寂しいですが、また来年のだんじり祭が楽しみですね。
フォトバンクきしわだに撮影した写真を掲載しています。ぜひご覧ください!
フォトバンクきしわだ