ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > きしわダイアリー > 始めよう、アダプテッドスポーツ!!

本文

始めよう、アダプテッドスポーツ!!

更新日:2025年10月22日掲載 印刷ページ表示

​ 10月18日(土曜日)、八木市民センター(池尻町)で「アダプテッドスポーツ体験会」が行われました。アダプテッドスポーツとは、年齢や性別、障害の有無に関わらず、誰もが気軽に参加して楽しむことができるよう、ルールや用具を工夫し適合(adapt)させたスポーツのことです。
 大阪体育大学わくわくアダプテッド・スポーツクラブの皆さんの指導のもと、ジンギスカン体操とランニングで体を慣らし、卓球やバレーボールなどを体験しました。卓球は、ラケットが両手で持てるように長方形になっていたり、ボールに鈴が入っていたり、ワンバウンドではなく転がしたりして楽しむほか、バレーボールは、柔らかく大きいボールを使用したりと、様々な工夫がされています。

体操をする参加者の皆さんとスタッフ ランニングの様子

ステップを踏みながら横向きに走る参加者の男性 スタッフから説明を聞く様子

ステップを踏みながら横向きに走る参加者の男性 ハイタッチをする参加者の男性とスタッフ

卓球をする参加者の皆さん 卓球をしているところ

両手で持てるようになっているボード型の卓球のラケット 卓球をする男性

バレーボールを楽しむ参加者 バレーボールを楽しむ参加者

ボールを持って笑顔の男性 大きなボールを持って顔が隠れそうな小学生の男の子
 体験会の最後はキックベースボール。ファインプレーが数々見られ、接戦で大いに盛り上がりました。

キックベースボールの説明を聞く参加者 ボールを蹴る男性

楽し王に話す参加者 グータッチをする参加者

一生懸命に2塁に走る男性 同点を祝い合う参加者

 1時間半の体験会はあっと言う間に終わり、参加者の皆さんに感想をお聞きすると「全部楽しかった!また参加します!」と笑顔で話してくれました。
どの競技でも笑顔や拍手、ハイタッチが見られ、参加者の皆さんが心から楽しんでいる様子が伝わってきました。

参加者とスタッフで記念撮影
 11月8日(土曜日)、12月20日(土曜日)にも八木市民センターにて開催予定ですので、ぜひご参加ください。初めての人も、スタッフがやさしくサポートするので安心です。自分にぴったりのスポーツを一緒に見つけましょう!

詳しくはこちら


過去の日記