本文
岸和田城周辺の施設で、7月7日(月曜日)まで七夕かざりを見ることができます。七夕の城下町散歩をお楽しみください。
パンフレット表 [jpg/1.08MB]
パンフレット裏 [jpg/1.13MB]
岸和田城では天守と岸和田高校側のお堀に笹が飾られています。お堀側は岸和田城と笹を一緒に眺めることができ、写真撮影におすすめです。
お堀側の笹飾り
岸和田城天守内
だんじり会館では法被の飾りや「だんじりに関する願い事」が短冊に書かれていて、なんとも岸和田らしい笹飾りでした。
だんじりに関する願い事
まちづくりの館では、高い天井の下に大きな1本の笹が飾られていて存在感抜群。カラフルなてるてる坊主も一緒に飾られているので、てるてる坊主もぜひご覧ください。
その他にも合計11の施設で七夕かざりが飾られています。一部施設では七夕にちなんだ商品を販売しているので、ぜひチェックしてみてください。
岸和田城、二の丸広場観光交流センター、だんじり会館、まちづくりの館、五風荘、自泉会館、岸城神社、杉江能楽堂(公諷庵)、パンパリー元睦会館、小山梅花堂、岸和田風月堂