本文
「“新・岸和田”づくり ~都市計画マスタープラン~」(計画期間:2023~2034年度)
この度、「“新・岸和田”づくり ~都市計画マスタープラン~(計画期間:2023~2034年度)」を策定しましたので、以下のとおり公表します。
都市計画マスタープランとは
都市計画第18条の2の規定による「市町村の都市計画に関する基本的な方針(都市計画マスタープラン)」として定めるもので、本市の最上位の計画である「岸和田市総合計画」を実現するために、土地利用やインフラ施設に関する方針を定める計画です。
市が定める都市計画は、都市計画マスタープランに即することが求められます。
また、住民、事業者、行政との間で、まちづくりの方向性を共有する「まちづくり指針」としての役割もあります。
都市計画マスタープランの見直しについて
平成10年3月に概ね30年間の超長期計画である「都市計画マスタープラン」を、平成23年3月に令和4年度までを計画期間とする中期計画「岸和田市都市計画マスタープラン【テーマ別まちづくり編】」を策定しました。
この度、中期計画が令和4年度をもって計画期間の終了を迎えることから、社会状況の変化等を踏まえ、令和5年度から開始する「将来ビジョン・岸和田(第5次総合計画) 基本構想」のもと、「“新・岸和田”づくり ~都市計画マスタープラン~」を策定しました。
“新・岸和田”づくり ~都市計画マスタープラン~
“新・岸和田”づくり ~都市計画マスタープラン~ 概要版
“新・岸和田”づくり ~都市計画マスタープラン~ 本編(全体)
都市計画マスタープラン本編全体は、以下のPDFファイルでご覧いただけます。
“新・岸和田”づくり ~都市計画マスタープラン~ 本編(各構成)
各構成ごとにご覧いただく場合は、以下のPDFファイルをご覧ください。
- 表紙・目次 [PDFファイル/647KB]
- 序章 計画の概要 [PDFファイル/704KB]
- 第1章 全体像 [PDFファイル/6.74MB]
- 第2章 地域像 [PDFファイル/12.52MB]
- 第3章 まちづくりを支える仕組み [PDFファイル/635KB]
- 第4章 資料編 [PDFファイル/3.26MB]
- 裏表紙 [PDFファイル/277KB]