ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > まちづくり > 都市計画・景観(まちづくり) > 岸和田らしさを目指した景観形成ガイドライン1.2.3

本文

岸和田らしさを目指した景観形成ガイドライン1.2.3

更新日:2017年2月16日掲載 印刷ページ表示

『岸和田らしさを目指した景観形成ガイドライン』

岸和田らしい優れた景観をつくり、まもり、はぐくみ、次代に継承していくために、この誘導基準を活用して頂きたいと考えています。

岸和田らしさを目指した景観形成ガイドライン1

大規模建築物等の都市景観形成に係る誘導基準〔1996年(平成8年3月)〕

※再編:良好な景観形成に係る誘導基準〔2010年(平成22年10月)〕

※更新:良好な景観形成に係る誘導基準〔2017年(平成29年6月)〕

岸和田らしさを目指した景観形成ガイドライン1の構成とダウンロード

岸和田らしさを目指した景観形成ガイドライン2

岸和田市公共建築物等デザインマニュアル〔1997年(平成9年3月)〕

岸和田らしさを目指した景観形成ガイドライン2の構成とダウンロード

岸和田らしさを目指した景観形成ガイドライン3

岸和田市色彩景観誘導マニュアル〔1998年(平成10年3月)〕

岸和田らしさを目指した景観形成ガイドライン3の構成とダウンロード