ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 福祉・健康・生活 > 障害 > 障害者差別を考えるセミナー・人権を考える市民の集いを開催します

本文

障害者差別を考えるセミナー・人権を考える市民の集いを開催します

更新日:2025年11月21日掲載 印刷ページ表示

障害者差別を考えるセミナー「誰もが輝ける場所が必ずある」を開催します。

今年は「人権を考える市民の集い」と、共同開催します。

今回は、全盲のドラマーとして話題の、酒井響希さんにご講演いただきます。講演会の最後にはドラムを生演奏していただき、岸和田市立桜台中学校吹奏楽部との演奏コラボレーションを行います。

酒井さんは、両眼性網膜芽細胞腫(小児がん)により2歳で両目を摘出し全盲に。全盲となってから音に強い興味を持ち、4歳からドラムを習い始めました。小学校6年生の時に24時間テレビでX JapanのYoshiki氏とのセッション、2021年に東京パラリンピックのバンドメンバーに選ばれるなど多方面で活躍されています。

日時:令和7年12月6日(土曜日)14時から16時(13時30分開場)

場所:岸和田製鋼マドカホール(岸和田市立文化会館)

   岸和田市荒木町1丁目17番1号

定員:450人(申し込み先着順)

参加費:無料

申し込み締め切りや申し込み方法など、詳しくは下記「人権・男女共同参画課ホームページ」をご覧ください。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)