本文
パスポートの電子(オンライン)申請について
令和6年11月1日より、岸和田市でも電子申請(切替申請のみ)がスタートしています
重要なお知らせ
マイナポータルの点検のため、下記の日程の間はマイナポータルが使用できなくなります。
電子申請をご検討の方・電子申請のお手続き中の方はご注意ください。
※マイナポータルの運用状況やメンテナンス情報についてはマイナポータルをご確認ください。
→マイナポータル「メンテナンス・重要なお知らせ」(外部サイト)
電子申請をご検討の方へ(事前にご確認ください)
・申請内容の不備により、窓口での申請に比べて受取まで日数がかかる傾向があります。
お急ぎの方は、窓口での申請をご検討ください。注意事項についてはこちら
・申請は1度だけ行ってください。重複して申請をすると審査が止まります。
窓口での申請に変更したい場合は、必ず本人が窓口にお越しください。
様式「一般旅券発給申請取下げ願 [PDFファイル/85KB]」
【電子申請の対象】
・切替申請
お持ちのパスポートの有効期間が1年未満となった場合
査証欄が不足する場合
令和7年3月24日(月曜日)から新規申請等も対象となります。
【申請に必要なもの】
・マイナンバーカード(有効な電子証明搭載のもの)
・マイナポータルアプリ対応のスマートフォン
・有効中のパスポート(申請時にお持ちのパスポートが有効中の方)
※未成年者及び成年被後見人のパスポートの申請は法定代理人による代理申請が可能です
→代理人登録方法はこちら
【電子申請の方法】
1 マイナポータルアプリにログインする
2 画面下部の「さがす」を選択し『パスポート』で検索
3 パスポート申請メニューを選択する
4 画面の案内に従って手続きを行う
・受け取り窓口の選択
・申請者の顔写真の撮影
・申請者の署名(サイン)の撮影
・申請者情報の入力
5 パスポートのICチップの読み取り(有効中のパスポートをお持ちの方)
6 マイナンバーカードの読み取り
7 署名用電子証明書の暗証番号を入力して申請
8 後日マイナポータルにログインし、申請状況を確認する
→確認方法はこちら
【関連サイト】
電子申請手続き方法(外部サイト)
オンライン申請の利用案内パンフレット(外部サイト)
【申請情報入力の際の注意事項】
顔写真
・目や輪郭などの顔の器官が隠れないように撮影してください
・影や光の反射が入らないよう注意してください
・自撮りする場合は顔が左右反転しないよう注意してください
・カラーコンタクトレンズや瞳のふちを広げるコンタクトレンズを装着しないでください
署名(サイン)
・A4無地の紙になるべく大きく太く書き、立てかけるなどして影が入らないようにピントを合わせてください
顔写真・自署画像の詳細については、「オンライン申請における顔写真および自署画像の注意点」(外部サイト)をご確認ください。
【パスポート受取までの日数等について】
不備なく審査が終了した場合、岸和田市役所ではおよそ10営業日後に受取ができます。
パスポートの交付予定日は、審査完了後にマイナポータルを通じてお知らせします。
→受取方法はこちら
【申請手続きでお困りの方】
マイナポータルの操作・エラーでお困りの方は、マイナポータルの「よくあるご質問」(外部サイト)をご確認ください。
パスポートの申請でお困りの方は、「よくあるお問い合わせ」(外部サイト)をご確認ください。