ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光・歴史 > 観光 > イベント > 2025大阪・関西万博 > 大阪ウィーク~春・夏・秋~の開催について

本文

大阪ウィーク~春・夏・秋~の開催について

更新日:2025年8月15日掲載 印刷ページ表示

大阪・関西万博で、大阪史上最大級の祭を開催!!

2025年大阪・関西万博において、大阪府内43市町村がオール大阪で出展するイベントが開催されます。

大阪ウィーク~春・夏・秋~に関する情報は、下記の公式Webサイトよりご確認ください。

テーマは「祭」

大阪ウィーク~春・夏・秋~は、「祭」をテーマに、春(5月)、夏(7月)、秋(9月)の3期にわたって大阪の地域の魅力を国内外に発信するものです。

春の陣

真夏の陣

秋の陣

地域の魅力発見ツアー

大阪の祭!~EXPO2025 春の陣~(終了しました)

大阪各地のだんじり・やぐら・太鼓台等が大集合!
大迫力のだんじり・やぐら・太鼓台等の展示・実演と各地域の祭囃子が会場を盛り上げます!
大阪の多彩でエネルギッシュな“祭”を体感してください!

岸和田市からは、藤井町のだんじりを出展!
展示:5月9日(金曜日)終日
展示と実演:5月10日(土曜日) 終日(実演は14時~14時30分ごろ)

【当日の様子】

藤井町町会のご協力により、だんじりの展示・実演を実施しました。実演では見事なやりまわしを披露し、来場者の注目を集めました。

だんじり だんじり だんじり だんじり

岸和田出身のアーティスト”HARTY”のLIVEパフォーマンス!

日程 ≫ 5月10日(土曜日)17時30分頃~
会場 ≫ EXPOアリーナ

【当日の様子】

岸和田市出身のHARTYさん、川崎亜沙美さん、REKIDさんに加え、久米田高校、和泉高校、岸和田高校、岸和田産業高校の生徒の皆さんが、岸和田各地区の法被を身にまといバックダンサーとして参加し、ライブを盛り上げました。

ステージイベント ステージイベント ステージイベント ステージイベント

大阪の祭!~EXPO2025 真夏の陣~(終了しました)

盆踊り最多人数・最多国籍数で世界記録に挑戦!大阪ウィークから新たな世界記録達成を目指します!
さらに、次代を担う子どもたちの熱気あふれるパフォーマンス、「アニメ×盆踊り」のコラボレーションイベントも開催!

日程 ≫ 2025年7月26日(土曜日)から7月29日(火曜日)(実演は7月27日(日曜日))

会場 ≫ EXPOアリーナ

7月27日(日曜日)「次世代パフォーマンス」に大阪府立久米田高校ダンス部&太鼓部が出演!

【当日の様子】

大阪府立久米田高等学校のダンス部&太鼓部の協力により、迫力と豪快さ、そして華麗さが交差した圧巻のライブパフォーマンスで会場を盛り上げてくれました。

会場に響き渡る太鼓の重低音と力強いバチさばきが観客の心を震わせ、切れ味鋭い動きと躍動感あふれるダンスはステージを一変し、息をのむ瞬間の連続でした。

 

ならんで太鼓を演奏する久米田高等学校の太鼓の生徒たち 久米田高等学校ダンス部ののぼりをもつ生徒たちとダンスを踊る生徒たち

色鮮やかな衣装と力強い笑顔で踊る生徒たち 観客を見ながら、太鼓を華麗に演奏する生徒

 

ゲスト出演者の伊原六花さんとのコラボレーションに出演!

日程 ≫ 7月27日(日曜日)14時頃~

会場 ≫ EXPOアリーナ

【当日の様子】

コラボレーションステージでは、大阪府立久米田高等学校の太鼓部とダンス部の生徒の皆さんが、女優や歌手として活躍する伊原六花さんと同じステージに立ち、会場を盛り上げました。

 

高校生らしく制服でダンスを披露する久米田高等学校の生徒たち 制服でダンスを楽しんでいる久米田高等学校の生徒たち

 

大阪の祭!~EXPO2025 秋の陣~

大阪にゆかりの深いジャズ・ブルースをはじめ、多彩なジャンルの実力派アーティストがパフォーマンス!
各地域で受け継がれてきた様々な音楽とともに、大阪が誇るアーティストのパフォーマンスをお楽しみください!

日程 ≫ 2025年9月4日(木曜日)から9月7日(日曜日)予定

会場 ≫ EXPOアリーナ​

地域の魅力発見ツアー(大阪43市町村の祭典)

大阪43市町村の様々な魅力が楽しめる参加・体験型イベントを開催!
大阪が誇る食や観光に加え、歴史・伝統文化、産業・技術、アート・カルチャー等を「みなはれ」「やりなはれ」「たべなはれ」!

日程 ≫ 2025年5月9日(金曜日)から5月11日(日曜日) 終了しました
    2025年7月28日(月曜日)から7月30日(水曜日) 終了しました
    2025年9月13日(土曜日)から9月15日(月曜日)
会場 ≫ EXPOメッセ

当日の様子

【春】岸和田城と城を舞台とした蛸地蔵伝説のパネル展示のほか、だんじり祭の法被着用体験、旬の地元食材を用いた「泉州和タリアン」の販売を実施しました。

展示コーナー 体験コーナー 食コーナー

【夏】「岸和田らしさ」や「技術力」などの厳しい基準をクリアした、岸和田ブランド認定品から工芸品等を展示し、伝統と革新の技術を発信しました。

展示品 展示品 展示品 

 出展認定品及び事業者

  • 大阪泉州桐箪笥:株式会社田中家具製作所
  • 地車用車輪「組駒」:株式会社大下工務店
  • 岸和田型バッチ(股引):有限会社大阪屋
  • ステンレスアウターケーブル(自転車用):日泉ケーブル株式会社
  • 泉州留河桐製米びつ:株式会社留河
  • 泉州マスク:株式会社MIX

大阪ウィーク 公式ロゴマーク決定!

大阪ウィークのテーマである「祭」を感じられる法被をモチーフにした公式のロゴマークが決定しました。

笑おう!踊ろう!歌おう!まるごと大阪 Smile! Dance! Sing! Enjoy All of Osaka

大阪ウィーク~春・夏・秋~ロゴマーク