ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ファミリー・ロード・プログラム

本文

ファミリー・ロード・プログラム

更新日:2025年4月1日掲載 印刷ページ表示

ファミリー・ロード・プログラムとは?

事業概要

 岸和田市が管理する道路を一定区間定め、地元自治会・地元企業等のボランティア団体と協力し、地域と道路が家族のような存在として助け合いながら継続的に美化活動に取組み、道路という公共の空間を生活の中で潤いのある場所にすることを目的とする事業です。

岸和田市の役割

  • 清掃道具の貸出し
  • 美化活動区間及び参加団体名を示すサイン板の設置
  • 美化活動中の事故等に備えた保険料の負担
  • ゴミ(粗大ゴミ等)の回収

現在の状況

 平成16年度より事業を開始し、令和7年3月現在、下記の60地区を認定し、それぞれの団体と岸和田市とが協働し、主に岸和田市管理道路の美化活動および植樹・育樹に取り組んでいます。
 各団体の活動については、月に1度以上の美化活動(清掃活動)を実施しています。

今後の展望

 将来的には岸和田市全域の道路が地域で愛される道路にすることを目標に岸和田ファミリーロード・プログラムを広げてまいります。

岸和田ファミリーロード活動内容・参加団体一覧 [Wordファイル/1.48MB]