本文
費用は特に記載がない限り無料
労働者協同組合法が掲げる「協同労働」という働き方や、地域課題の解決に向けた労働者協同組合(ろうきょう)の可能性について実例を交えてご紹介します。
日時 1月16日(木曜日)午後2時半~4時
場所 市立公民館(堺町)
定員 30人(申込先着順)
申込・問合せ 1月14日(火曜日)までにQRコードで府労働環境課労働環境推進グループへ電話:06-6946-2605
地元企業を中心に42社(予定)が参加します(事前申し込み不要)。申込書(市ホームページからダウンロード可)をお持ちください。面接希望者は履歴書(企業数分)をお持ちください。相談・セミナーのみ参加も可能です。詳しくは市ホームページをご確認ください。
対象 就職希望者や3月卒業見込みの人
日時 2月14日(金曜日)午後1時~3時半(受け付けは午後0時40分~3時)
場所 南海浪切ホール(港緑町)
問合せ 産業政策課労働政策担当電話:072-423-9621ファクス:072-423-6925
申し込みはこちら(終了しました)
主に初心者や親子を対象とした体験会ですが、どなたでも気軽にご参加ください。当日参加も可能です。
対象 市内在住・在勤・在学者
日時 1月26日(日曜日)午前9時半~正午ごろ(30分前受け付け開始。雨天中止)
場所 浜工業公園大阪側グラウンド(地蔵浜町)
申込・問合せ 1月24日(金曜日)までに電話またはファクス(氏名、年齢、電話番号を記入)でスポーツ振興課へ電話:072-447-7072ファクス:072-423-5030
大人から子どもまで気軽にできるスポーツを楽しみましょう。体育館シューズをお持ちください。当日参加可能です。
対象 市内在住・在勤・在学者
日時 2月16日(日曜日)午前10時~正午ごろ(30分前受け付け開始)
場所・内容 表のとおり
場所 |
内容 |
---|---|
春木小学校(春木宮川町) |
|
山直北小学校(田治米町) |
|
申込・問合せ 1月8日(水曜日)~2月14日(金曜日)に電話またはファクス(氏名、年齢、電話番号を記入)でスポーツ振興課へ電話:072-447-7072 ファクス:072-423-5030
「りそなグループB.LEAGUE」大阪エヴェッサのホームゲームに無料招待します。
対象 市内在住・在学の小・中学生
日時 2月8日(土曜日)・9日(日曜日)午後2時5分試合開始
場所 おおきにアリーナ舞洲(大阪市此花区)
試合 大阪エヴェッサVS越谷アルファーズ
定員 各500人(申込先着順)
申込・問合せ 試合開始1時間前までにQRコードで大阪エヴェッサクラブオフィスホームタウン担当へ電話:0120-937-625
バレーボール「V.LEAGUE MEN」に所属する「きんでんトリニティ-ブリッツ大阪」のホームゲームに無料招待します。試合終了後、本市の高校生と交流戦を行います。
対象 市内在住・在勤・在学者
日時 2月1日(土曜日)正午(午前11時開場。試合開始5分前までに入場してください)
場所 総合体育館(西之内町)
試合 きんでんトリニティ-ブリッツ大阪VS近畿クラブスフィーダ
問合せ スポーツ振興課電話:072-423-9521
44チームのランナーが葛城グラウンドをスタートし、全6区間(稲葉・山直中周回コース)を駆け抜けます(各区間時間制限あり)。ランナーを応援し、みんなで大会を盛り上げましょう。
詳しくはこちら(終了しました)
当日の午前10時から正午ごろまで、周回コースの一部で交通規制が行われます。
問合せ スポーツ振興課電話:072-447-7072ファクス:072-423-5030
申込・問合せ 前日までに電話で総合体育館へ 電話:072-441-9200ファクス:072-441-9204
市内公園・運動広場教室 |
対象 |
日程 |
時間 |
場所 |
費用 |
---|---|---|---|---|---|
健康テニス |
一般 |
1月20日(月曜日) |
午前10時~11時 |
野田公園テニスコート |
1,000円 |
総合体育館の教室 |
対象 |
日時 |
費用 |
---|---|---|---|
ジュニアバドミントン |
小学生 |
1月の火曜日 午後4時20分~5時50分 |
1回無料 |
ミズノ体育スクール |
(1)4~6歳 |
1月の水曜日(1月1日を除く) |
1回無料 |
バレーボールスクール |
(1)小学生 |
1月の水曜日(1月1日を除く) (1)午後4時半~5時半 (2)午後5時40分~7時 |
1回無料 |
60歳から始める |
60歳以上 |
1月の木曜日(1月2日を除く) |
1回無料 |
ノルディックウォーク |
一般 |
1月23日(木曜日)午前10時~11時半 |
500円 |
手話でゆったり |
聴覚障害者 |
1月18日(土曜日)午前9時半~10時半 |
300円 |