5月号一括ダウンロードはこちらから [PDFファイル/16.45MB]
2025年5月号ウェブブックはこちらから
第1面
今号の表紙
大阪・関西万博「大屋根リング」

人口・世帯数(4月1日現在)
男 |
88,994人(129人減少)
|
女 |
97,044人(104人減少)
|
人口総数 |
186,038人(233人減少)
|
世帯数 |
90,822世帯(227世帯増加)
|
面積 |
72.72平方キロメートル |
第1面PDF版 [PDFファイル/4.83MB]
特集 大雨の備え、できていますか?
- Step1 災害リスクの確認
- Step2 理解しよう警戒レベル
- Step3 身の回りの安全確認
- Step4 避難行動判定フローで避難行動を確認
- Step5 チェックリストで確認を 非常持ち出し品
- 水害からまちをまもる水防団
第2面PDF版 [PDFファイル/1.71MB]
特集 楽しみながら学ぶ城へ 生まれ変わる岸和田城
- 天守リニューアルイメージ
- スケジュール
- ポイント
- 見て 触れて 体験
- クラウドファンディング
- 天守復興70周年記念事業
- 春 春風亭昇太&中井均 お城談義
- 夏 岸和田城がふるえる
- 秋 特別な空間で幽玄なひとときを!夜間貸切 岸和田城 薪能鑑賞
- 冬 岸和田城武者行列
第3面PDF版 [PDFファイル/3.52MB]
市政情報(お知らせ)
- 地域巡回「ローズバス」の新車両(EV車両)を導入しました
- 水道料金改定の経過措置期間が終了します
- 市民課国民年金窓口が移動します
- 市民意識調査にご協力を
- 防災行政無線を用いた全国一斉情報伝達試験を実施
- 町会連合会校区長が決定
- 摩湯地区の都市計画変更
- 6月1日は人権擁護委員の日 特設人権相談所を開設
- 市民病院 救急外来休診
- 五風荘(岸城町)の臨時休業
第4面PDF版 [PDFファイル/994KB]
市政情報(お知らせ)
- 「第4次岸和田市子ども読書活動推進計画」(あつまれ!本好き岸和田っ子プラン)を策定しました
- 大阪の子どもたちを万博へご招待
- マイナンバーカード休日開庁
- コンビニ交付を一時停止
- 会議などを公開します
- 5月1日(木曜日)、元睦会館が和食カフェとしてオープン予定
住宅の耐震診断や改修、空家のリフォーム、不良空家や耐震性不足の木造住宅の除却 費用の一部を補助します
- 耐震診断補助
- 耐震改修設計補助、耐震改修(耐震シェルター含む)補助
- 空家のリフォーム補助
- 不良空家の除却
- 木造住宅の除却
第5面PDF版 [PDFファイル/948KB]
市政情報(保険・年金)
- 国民年金のお知らせ
- 介護保険負担限度額認定証の更新手続き案内の方法を変更します
市政情報(税金)
- 固定資産税課からのお知らせ
- 軽自動車税(種別割)納税通知書を送付
プラごみは適正に分別しましょう!
第6面PDF版 [PDFファイル/881KB]
市政情報(子育て)
- 児童扶養手当を振り込みます
- 小・中学校就学奨励費の申請を
市政情報(健康・福祉)
- 「お薬相談室」を開設します
- 日赤募金にご協力を
- ギャンブル等依存症問題啓発月間
- 石綿による疾病の補償・救済
油断は禁物!! 夏は熱中症と食中毒にご注意を!!
- 熱中症に気をつけましょう!
- 知ろう!防ごう! 食中毒
第7面PDF版 [PDFファイル/853KB]
市政情報(募集)
- 小学校給食栄養士を募集(7月採用 会計年度任用職員)
- 市民病院正職員募集(看護師・助産師)
- チビッコホーム(放課後児童クラブ)支援員を募集(会計年度任用職員)
- きしわだファミリー・サポート・センター協力会員募集
- 「脳が長持ちする会話プログラム」説明会を開催します
- 岸和田ブランドとして認定する産品を募集します
プールアルバイトを募集
- 市民プール(太田・桜台・朝陽・浜・八木北)
- まなび中央公園プール
第8面PDF版 [PDFファイル/643KB]
岸和田市青少年海外派遣事業 姉妹都市サウスサンフランシスコ市への派遣生を募集
脱炭素コラム ナンバー03「国際生物多様性の日」に考えてみよう いきもののこと
人権の窓282 加害者にも被害者にもならないために-「人権」を自分ごととして考えてみましょう-
- 憲法週間
- 人権とは
- 加害者にも被害者にもならないために
防災のススメ
第9面PDF版 [PDFファイル/889KB]
イベント情報(自然・環境)
- 自然資料館のミニ実習「芋活のすすめ-知れば知るほど面白い芋虫の世界」
- きしわだ自然友の会総会記念講演会「生き物の多様なコミュニケーションの世界」
- 地質の日記念「きしわだ恐竜教室子どもの部2025」
- 自然資料館 開館30周年記念 無料開館デー
- 蜻蛉池公園の池のプランクトン観察(蜻蛉池公園との共催)
イベント情報(趣味・教養)
- 泉州地域をつなぐデジタルスタンプラリー ぐるっと泉州 街道めぐりツアー
- 木彫山本・仏師池田・木彫植田 三人展
- 市立公民館・大宮地区公民館 活動団体体験WEEK
- 春のローズフェア2025
- 図書館友の会 詩の教室公開講座「詩をあなたの声で読んでみよう」
- はあとふるシアター
第10面PDF版 [PDFファイル/1001KB]
イベント情報(趣味・教養)
- 和歌山大学×桃山学院大学 わくわく探究ラボ2025
- 夏の草花の寄せ植え講習会
- 見学型料理講座 昔ながらのオムライス&ふわとろオムライス
イベント情報(資格・技能・ビジネス)
- 「採用選考スタート!3Steps 就活フェア」1st Step合同企業説明会を開催!
- 市民公開講座「パソコン講座(ワード初級)」
イベント情報(健康・福祉)
- がんになっても自分らしく-大切なことを諦めない
- 市民病院 市民公開講座
- 手話レベルアップ講座(全8回)
- 歯と口の健康フェスティバル
令和7年度大阪府市民後見人養成講座 オリエンテーションに参加しませんか?
第11面PDF版 [PDFファイル/897KB]
イベント情報(芸術・文化)
- マドカドラマスクール定期公演「森へいきまSHOW!PART2」
イベント情報(スポーツ)
- 市民公開講座 アーチェリー講座
- 市民スポーツ大会参加者を募集
- グラウンド・ゴルフ体験会
イベント情報(子育て)
- 絵本とお話を楽しむ会(全8回)
- 子ども陶芸教室「オリジナルどんぶりを作ろう」(全3回)
- どうして算数が苦手になるのか-苦手になる理由とその対処法の解説-
イベント情報(暮らし)
- 消費者月間記念講演会「熟年期のサポート-終活に向けて-」
第14回 自泉ジュニアコンサート出演者募集
第76回 岸和田市市展
子ども平和映画会「お星さまのレール」
ご寄附ありがとうございます(寄附順・敬称略)
第12面PDF版 [PDFファイル/1.5MB]
体育館のスポーツ教室
- 市内公園・運動広場教室
- 総合体育館(西之内町)の各教室
市内の保育施設で働きませんか?きしわだ保育就職フェアin浪切
市立幼稚園 ようちえんであそぼう
民間園であそび教室
第13面PDF版 [PDFファイル/1.6MB]
5月 子育てカレンダー
- 岸和田地域子育て支援センター
- 子育て支援センターさくらだい
- おはなし会
- 離乳食講習会
- こども家庭すこやかセンター(子ども家庭課)
- 育児・教育相談
- きしわだファミリー・サポート・センター(子育て支援課)
第14面PDF版 [PDFファイル/1.02MB]
献血
検査
5月の納税・納付
人権標語入選作
編集後記
ほっこり写真
5・6月の相談
第15面PDF版 [PDFファイル/1.36MB]
東葛城小学校 田植え体験
観戦して楽しもう! BMXジャパン・カップ
岸和田けいりん冠試合 オリックス・バファローズ スタメンキッズを募集
捨てる前に持ち込みの検討を!ジモティースポット岸和田・貝塚
4月1日から ゆめみヶ丘防災センターの運用を開始しました
- 防災センター
- 消防団活動拠点施設・防災備蓄倉庫
- 自家給油施設
- 訓練棟
- 移動式訓練棟(4棟)
第16面PDF版 [PDFファイル/3.06MB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)