ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報きしわだ > 広報きしわだ 令和7年(2025年)5月号13面

本文

広報きしわだ 令和7年(2025年)5月号13面

更新日:2025年5月1日掲載 印刷ページ表示

​費用は特に記載がない限り無料

​体育館のスポーツ教室

申込・問合せ 前日までに電話(★はファクスも可)で総合体育館へ 電話:072-441-9200 ファクス:072-441-9204

総合体育館のホームページ

その他の教室はこちら(外部リンク)

市内公園・運動広場教室

時間 午前10時~11時

教室名

対象

日程

場所

費用

健康維持ストレッチ

一般

5月9日(金曜日)・23日(金曜日)

土生公園

各300円

一般

5月12日(月曜日)・26日(月曜日)

天神山キリン公園

各300円
一般

5月13日(火曜日)

東ケ丘第一公園

300円​

ノルディックウォーキング

一般

5月14日(水曜日)

二の丸広場

500円

一般

5月28日(水曜日)

久米田公園(岡山町側)

500円

健康テニス

一般

5月19日(月曜日)

野田公園テニスコート

1,000円

高齢者のためのストレッチ

一般

5月19日(月曜日)

牛ノ口公園

300円

総合体育館(西之内町)の各教室

教室名

対象

日時

費用

手話でゆったりストレッチヨガ★

聴覚障害者

5月24日(土曜日)午前9時半~10時半

300円

健康体操(ラララフィット)

一般

木曜日(5月1日除く)午前9時半~10時半

1回無料

ファンクショナルローラーピラティス

一般

木曜日(5月1日除く)午後7時半~8時半

1回無料

ベーシックヨガ

一般

土曜日(5月3日除く)午前10時50分~11時50分

1回無料

市内の保育施設で働きませんか?
​きしわだ保育就職フェアin浪切

就活フェアの写真

就活フェアの写真

履歴書不要、当日参加Ok、服装自由、入退場自由

 保育士をめざしている人、保育施設で調理業務や看護師、栄養士として働きたい人はぜひお越しください。保育士資格のない人でも、保育補助の仕事があります。事前予約の上、当日ブースを3カ所以上回ると1,000円分の有名コーヒーショップのギフトカードをプレゼントします。
対象 市内の保育施設へ就職を希望する人(勤務形態は常勤・非常勤・パート・アルバイト。年齢・学年不問)
日時 6月7日(土曜日)午後1時半~3時半(30分前受け付け開始)
場所 南海浪切ホール 4階(港緑町)
問合せ 子育て施設課 電話:072-423-9482

就活フェアの詳細ホームページ
詳しくはこちら

事前予約QRコード
事前予約はこちら(外部リンク)

市立幼稚園 ようちえんであそぼう

 幼稚園ってどんなところ? 遊びながら見学しませんか。

園庭で遊んでいる子どもたち
場所・問合せ 表の各幼稚園
​表の★は3歳児保育実施園です。

幼稚園(所在地)

電話番号

岸城(岸城町)★

電話:072-422-0881

浜(中之浜町)

電話:072-431-2790

朝陽(上野町西)★

電話:072-439-6160

天神山(天神山町1丁目)

電話:072-428-6113

修斉(土生滝町)

電話:072-428-5329

東葛城(河合町)

電話:072-446-3416

春木(春木宮川町)

電話:072-422-1477

大芝(磯上町2丁目)★

電話:072-439-8258

大宮(宮前町)★

電話:072-445-1053

城北(吉井町1丁目)★

電話:072-444-3668

新条(荒木町2丁目)

電話:072-444-2461

八木北(下池田町3丁目)

電話:072-443-6577

八木(大町3丁目)★

電話:072-445-4552

八木南(小松里町)★

電話:072-444-1090

光明(尾生町)

電話:072-444-0763

常盤(下松町4丁目)★

電話:072-427-1441

山直北(田治米町)★

電話:072-444-1115

城東(三田町)

電話:072-444-7186

山直南(稲葉町)

電話:072-479-0836

※駐車場はありません。
費用 子ども1人100円(傷害保険料。年度内有効)

ぴよちゃんひろば(園庭開放)

 申し込み不要です。直接各幼稚園へお越しください。
対象 0~5歳の未就園児と保護者
日時 毎週月曜日(修斉幼稚園は木曜日)午前10時半~11時半
※雨天時の開催可否など、詳しくは各幼稚園にお問い合わせください。

2・3歳児体験保育

 日時や申し込みについては、各幼稚園にお問い合わせください。
対象 令和3年4月2日~令和5年4月1日生まれの子と保護者

民間園であそび教室

園内で遊んでいる親子

 保育園や認定こども園で、同年代の子どもと楽しく遊びましょう。
対象 1歳半~3歳児と保護者
日時 5月14日(水曜日)・21日(水曜日) 午前9時半~11時
場所 表のとおり

民間保育園

施設名(所在地)

電話番号

杉乃木(八阪町3丁目)

電話:072-438-8646

めだか(土生町)

電話:072-422-2923

中央(北町)

電話:072-438-1981

認定こども園

施設名(所在地)

電話番号

八木(今木町)

電話:072-445-2472

山直南(山直中町)

電話:072-445-0482

はちまん(八幡町)

電話:072-438-4541

やまだい(今木町)

電話:072-444-6857

天神山(天神山町2丁目)

電話:072-426-6031

ピープル久米田(池尻町)

電話:072-448-6236

ピープル八木南(小松里町)

電話:072-441-0506

東光(藤井町2丁目)

電話:072-429-1050

ピープル大芝(磯上町3丁目)

電話:072-438-3571

五風会(岸城町)

電話:072-431-3449

この花(春木旭町)

電話:072-444-5087

星光(荒木町1丁目)

電話:072-443-4819

東岸和田(土生町5丁目)

電話:072-426-6000

Dolce Bambini(荒木町2丁目)

電話:072-445-2671

久米田(下池田町1丁目)

電話:072-443-1056

光明(尾生町)

電話:072-443-6410

春木カトリック(吉井町1丁目)

電話:072-443-5225

双葉(春木中町)

電話:072-422-2801

城東(三田町)

電話:072-443-4451

楓の木(作才町)

電話:072-426-7373

光陽(下松町4丁目)

電話:072-427-8855

第2八木(池尻町)

電話:072-443-0201

ピープルきし城(作才町1丁目)

電話:072-447-7813

定員 各園各日20組(申込先着順)
申込・問合せ 電話で表の各園へ
※雨天時の開催可否は各園へお問い合わせください。​