ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報きしわだ > 広報きしわだ 令和7年(2025年)5月号8面

本文

広報きしわだ 令和7年(2025年)5月号8面

更新日:2025年5月1日掲載 印刷ページ表示

​​市政情報(募集)​​

小学校給食栄養士を募集(7月採用 会計年度任用職員)

勤務時間など、詳しくは市ホームページをご確認ください。試験日は申し込み後、受験者に連絡します。
対象 栄養士免許を有する人(取得見込み可)
月給 195,689円(予定)
試験 面接・小論文
申込書配布・受付・問合せ 5月1日(木曜日)~15日(木曜日)に直接、教育委員会総務課へ電話:072-423-9606

市民病院正職員募集 (看護師・助産師)

申込書は市民病院ホームページからダウンロードできます。変則勤務・夜間勤務が可能な人に限ります。
対象 昭和61年4月2日以降に生まれ、看護師は看護師免許、助産師は助産師免許を来春取得予定の人
募集人数 看護師…40人程度、助産師…5人程度(年度内の採用予定人数)
試験 適性検査・面接を5月25日(日曜日)に市民病院(額原町)で
申込・問合せ 5月1日(木曜日)~16日(金曜日)(必着)に申込書を直接または郵送で市民病院経営管理課へ〒596-8501電話:072-445-1000
※免許取得者は随時募集しています。

チビッコホーム(放課後児童クラブ)支援員を募集(会計年度任用職員) 

7月1日採用です。詳しくは市ホームページをご確認ください。
対象 教員、保育士、社会福祉士いずれかの免許・資格を取得した人など
募集人数 10人程度
試験 筆記と面接を5月18日(日曜日)に
申込・問合せ 5月1日(木曜日)~15日(木曜日)に子育て支援課で配布する申込書(市ホームページからダウンロード可)を直接、子育て支援課へ電話:072-423-9610

きしわだファミリー・サポート・センター協力会員募集

子育てをサポートしてほしい人のお手伝いをしてくれる協力会員を募集します。協力会員として活動するには、事前に講習会(全3回。無料)の受講が必要です。年齢、性別は問いません。1時間700円(基本)の有償ボランティアです。
講習会日程など 表のとおり

日時

内容

随時(予約制)

子育て支援サービスを提供するために

5月27日(火曜日)午前10時

子どもの安全と事故防止

6月16日(月曜日)午後1時

救急救命

場所 保健センター(別所町3丁目)
定員 25人(申込先着順)
保育 3カ月~就学前児童3人(申込先着順)
申込・問合せ 開催日1週間前までに電話できしわだファミリー・サポート・センターへ電話:072-437-7933

QRコード
会員申し込みはこちら(外部リンク)

「脳が長持ちする会話プログラム」説明会を開催します

市と理化学研究所、有限会社野花ヘルスプロモートとの認知症予防共同研究プログラムにご協力をお願いします。
日時 6月3日(火曜日)(1)午前10時~正午、(2)午後2時~4時
場所 春木市民センター(春木若松町)
申込・問合せ 5月27日(火曜日)までに電話またはメール(氏名、電話番号、希望時間(1)か(2)を記入)で理化学研究所へ電話:080-9213-9536 メール:kyosoho.riken@gmail.com

※広報紙に掲載の内容から変更していることをお詫びいたします。

岸和田ブランドとして認定する産品を募集します

「岸和田ブランド」として認定する産品(市内で生産・製造〈調理を除く〉・加工されたもの)を募集します。認定要件など、詳しくは市ホームページをご確認ください。
応募資格 次の(1)~(3)を全て満たすもの
(1)認定の対象となる産品を取り扱う者であって、本店または事業所が、市内にある事業者及び団体であること
(2)品質管理や商品管理について、自主的または第三者による管理体制が確立されていること
(3)責任者、責任の所在が明確であり、消費者からの苦情や要望などに対する処理体制が確立されていること
申込・問合せ 5月7日(水曜日)~30日(金曜日)(必着)に産業政策課に備え付けの応募用紙(市ホームページからダウンロード可)を直接または郵送で産業政策課事業者支援担当へ〒596-8510電話:072-423-9485

プールアルバイトを募集

お揃いの黄色のTシャツと赤い帽子で、笑顔でポーズをとるアルバイトの男子学生3人

 選考方法は面接です。

市民プール(太田・桜台・朝陽・浜・八木北)

 プールにより勤務期間や休業日が異なります。
対象 満15歳以上(中学生を除く)で、管理補助員は6月8日(日曜日)、監視員は6月8日(日曜日)または7月6日(日曜日)の救急救命講習に参加できる人
職種など 表のとおり(勤務日短縮の場合あり)

職種

勤務期間・時間

時給

募集人数

管理補助員

太田・桜台…6月16日(月曜日)~8月19日(火曜日)、朝陽・浜・八木北…6月25日(水曜日)~8月19日(火曜日)
午前9時~午後5時半

1,539円(土・日曜日、祝日は1,879円)

10人程度

監視員

太田・桜台・朝陽・浜・八木北…7月19日(土曜日)~8月17日(日曜日)
月~土曜日午前11時45分~午後5時15分
日曜日・祝日午前9時45分~午後5時15分

1,358円(土・日曜日、祝日は1,764円)

70人程度

※勤務地により別途通勤手当1日150円支給。​

申込・問合せ 5月21日(水曜日)までにスポーツ振興課に備え付けの応募票(市ホームページからダウンロード可。3センチメートル四方の顔写真貼付)を直接、スポーツ振興課へ電話:072-447-7073

まなび中央公園プール

対象 高校生(同年齢者含む。保護者の承諾要)以上で、救急救命講習(6月21日(土曜日)または22日(日曜日))と説明会(6月22日(日曜日))に参加できる人
職種など 表のとおり(職種などにより勤務時間変動の場合あり)

職種

勤務時間

時給

監視・清掃

全日開場日…午前9時半~午後5時半
半日開場日…午後0時半~午後5時半

一般1,150円~1,280円
高校生1,120円~1,250円

売店員

全日開場日…午前10時~午後5時
半日開場日…午後1時~午後5時

一般1,150円~1,280円
高校生1,120円~1,250円

受付・清掃

全日開場日…午前9時半~午後5時
半日開場日…午後0時半~午後5時

一般1,120円~1,250円

水質管理員

全日開場日…午前8時半~午後5時
半日開場日…午前11時半~午後5時

一般1,150円~1,280円

​※時給は経験、曜日により異なります。

募集人数 40人程度​
勤務期間 7月1日(火曜日)~8月31日(日曜日)
申込・問合せ 6月1日(日曜日)までに総合体育館及び中央体育館窓口、まなび中央公園管理棟窓口に備え付けの応募票(ホームページからダウンロード可。3センチメートル四方の顔写真貼付)を直接、岸和田市公園緑化協会(西之内町 総合体育館内)へ電話:072-441-9200
※月~土曜日は午前9時~午後10時、日曜日・祝日は午前9時~午後5時受け付け。時間外の受け付けは要問い合わせ。