本文
カレンダーでさがす
イベント検索
2025年9月
- 18日 木曜日
- 19日 金曜日
- 20日 土曜日
-
せんなん里海公園でみられるウミウシを観察しよう。おとなの方だけの参加も歓迎。
- 2025年9月20日 10時~14時
- せんなん里海公園
- 21日 日曜日
-
身近な自然科学に関する工作や観察などを行う。9月21日「チリモンキーホルダーをつくろう」(材料費1個300円)・10月5日「砂粒ジュエリーをさがそう」(材料費1個100円)
- 2025年9月21日・10月5日の午後2時00分から午後4時00分
- きしわだ自然資料館
- 22日 月曜日
- 23日 秋分の日 火曜日
-
分館は祝日も開館しています。秋分の日は、ボードゲームで遊びましょう!旭図書館と桜台図書館で開催します。
- 旭図書館:14時~、14時30分~(受付開始:13時50分~)
桜台図書館:10時~12時
- 旭書館、桜台図書館
当日は大阪府警察音楽隊の演奏や、ダンスステージ等様々な楽しいイベントブースをご用意しています。
交通安全ビンゴ大会に参加して、お菓子チケットをゲット!(先着順 限定100名)
自転車シュミレーター体験では、My自転車用ヘルメットを持参していただくとオリジナルステッカーをゲットできるかも?!
「My自転車用ヘルメット持ってきたよ!」と声を掛けてくださいね。
かわいいゆるキャラ(ちきりくん・たくっち)もやってくるよ!
その他、楽しいイベントを準備しています。
是非みなさま、遊びにきてください!!- 2025年9月23日(祝・火曜日)13時(オープニングイベント12時15分)から15時
- 岸和田カンカンベイサイドモール(West1F アクティブパビリオン広場)
- 24日 水曜日
- 25日 木曜日
- 26日 金曜日
-
令和7年9月26日(金曜日)13時から(開場12時30分)、南海浪切ホール(小ホール)にて交通安全の集いが開催されます!
秋の全国交通安全運動に際し、市民の安全意識を高めるとともに「交通事故をなくす運動」のさらなる普及促進を図るために集いが開催されます。- 2025年9月26日13時(開場12時30分)から
- 27日 土曜日
- 28日 日曜日
-
久米田池で専門家といっしょに水草観察(荒天中止)
- 2025年9月28日(日曜日)10時00分~14時00分
- 久米田池・久米田青少年会館
雪の結晶が見える万華鏡を作る、科学実験教室を開催します。万華鏡作りを通じて、科学の知識を深めましょう!- 10時30分~11時30分
- 東岸和田市民センター 4階 創作室
- 29日 月曜日
- 30日 火曜日
複数期間開催のイベント
7日以上開催のイベントを表示
子ども

子どもを遊ばせながら子育ての悩み交流するひろばです。
※事前申し込み制となっております。
※5組程度とし、申し込み先着順です。
※事前申し込み制となっております。
※5組程度とし、申し込み先着順です。
- 2025年8月1日(金曜日)から 2025年9月30日(火曜日)
- 8月はお休みになります。
次回、9月5日金曜日 午前10時から午前11時まで
- 子育て支援センターさくらだい(尾生町)
子ども

親子が自由に集う場として、支援センターのお部屋を開放しています。
- 2025年9月1日(月曜日)から 2025年9月30日(火曜日)
- 午前10時から11時半まで
- 子育て支援センターさくらだい(尾生町)
子ども

子どもを遊ばせながら子育ての悩み交流するひろばです。
※事前申し込み制となっております。
※5組程度とし、申し込み先着順です。
※事前申し込み制となっております。
※5組程度とし、申し込み先着順です。
- 2025年9月1日(月曜日)から 2025年9月30日(火曜日)
- 9月5日金曜日 午前10時から午前11時まで
- 子育て支援センターさくらだい(尾生町)
子ども

主に室内での遊びを楽しむひろばです。
※事前申し込み制となっております。
※15組程度、申し込み先着順です。
※事前申し込み制となっております。
※15組程度、申し込み先着順です。
- 2025年9月1日(月曜日)から 2025年9月30日(火曜日)
- 午前10時から午前11時まで
- 子育て支援センターさくらだい(尾生町)
子ども

親子が自由に集う場としてお部屋を開放しています。安心してゆっくりとお過ごしいただけます。妊婦さん及びそのパートナーも参加していただけます。
※事前申し込み制となっております。
※15組程度とし、申し込み先着順です。
※事前申し込み制となっております。
※15組程度とし、申し込み先着順です。
- 2025年9月1日(月曜日)から 2025年9月30日(火曜日)
- 「自由来館さくら」毎週月、水、金曜日 午後1時から3時まで
- 子育て支援センターさくらだい(尾生町)
イベント講演・講座

認知症を正しく理解し、地域で見守る応援者になりませんか?
- 2025年9月1日(月曜日)から 2025年9月22日(月曜日)
- 10時00分~11時30分
- 桜台市民センター 1階 講座室1
子ども

主にお外での遊びを楽しむひろばです。暑い日や雨天の場合は室内あそびをご用意しています。
※事前申し込み制となっております。
※20組程度を上限とし、申し込み先着順です。
※事前申し込み制となっております。
※20組程度を上限とし、申し込み先着順です。
- 2025年9月12日(金曜日)から 2025年9月25日(木曜日)
- 9月12日金曜日 9月25日木曜日 午前10時から午前11時30分まで
- 岸和田市立男女共同参画センター(加守町)
もうすぐ申込終了!
7日以内に申込終了するイベントを表示
イベント講演・講座
認知症を正しく理解し、地域で見守る応援者になりませんか?
- 申込締切
- 2025年9月18日 (木曜日)
- 2025年9月1日(月曜日)から 2025年9月22日(月曜日)
- 10時00分~11時30分
- 桜台市民センター 1階 講座室1
子ども講演・講座
赤ちゃんと一緒に絵本やわらべうたの楽しさを分かち合いましょう!
※対象:生後3か月~11か月(令和7年9月1日時点)の赤ちゃんと保護者
※応募多数の場合は抽選となります。
※対象:生後3か月~11か月(令和7年9月1日時点)の赤ちゃんと保護者
※応募多数の場合は抽選となります。
- 申込締切
- 2025年9月19日 (金曜日)
- 2025年10月3日(金曜日)から 2025年11月28日(金曜日)
- 10時15分~11時頃
- 図書館(本館)