ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーでさがす

本文

カレンダーでさがす

イベント検索

カテゴリー
対象者別
保育
事前申込
曜日指定

2025年7月

6 日曜日
昆虫採集と標本づくり(7月6日) イベント子ども文化・芸術講演・講座 申込終了
昆虫採集と標本づくりの基礎を学ぶ
開催時間
2025年7月6日・10時40分から15時00分まで
開催場所
岸和田市塔原町
お問い合わせ
生涯学習部自然資料館
7 月曜日
8 火曜日
9 水曜日
10 木曜日
11 金曜日
12 土曜日
13 日曜日
貝採集と標本づくり(7月13日) イベント子ども文化・芸術講演・講座 申込終了
貝類採集と標本づくりの基礎を学ぶ
開催時間
2025年7月13日(日曜日)午後1時から午後4時30分
開催場所
せんなん里海公園
お問い合わせ
生涯学習部自然資料館
14 月曜日
15 火曜日
16 水曜日
17 木曜日
18 金曜日
19 土曜日
20 日曜日
21 海の日 月曜日
海の日ラボ2025(7月21日) イベント子ども文化・芸術講演・講座 事前申込必要
海の日にちなみ、チリメンモンスターなど海に関する科学プログラムを開催する。事前申込者対象
開催時間
2025年7月21日(海の日)10時30分~16時15分
開催場所
きしわだ自然資料館
お問い合わせ
生涯学習部自然資料館
22 火曜日
23 水曜日
24 木曜日
25 金曜日
26 土曜日
岸和田沖の干潟、阪南2区人工干潟で自然観察
開催時間
2025年7月26日(土曜日)13時00分~17時00分 雨天および船が出ない場合は中止
開催場所
阪南2区人工干潟
お問い合わせ
生涯学習部自然資料館
27 日曜日
28 月曜日
万博会場(Expoメッセ「Wasse」)において、万博首長連合主催で開催される、地域に溢れる「日本の奥深さ」を五感で楽しみ、味わえる体験型イベント。史上初、全国から集結した東北から沖縄まで43地域が、地域や文化、世代を越境してコラボレーションします。世界に誇る古から最先端な技術や伝統文化、音楽、食、健康、自然などをテーマに、新たな気づきや感動をお届けいたします。
開催期間
2025年7月28日(月曜日)から 2025年7月31日(木曜日)
開催場所
夢洲(Expoメッセ「Wasse」)
お問い合わせ
企画課
29 火曜日
万博会場(Expoメッセ「Wasse」)において、万博首長連合主催で開催される、地域に溢れる「日本の奥深さ」を五感で楽しみ、味わえる体験型イベント。史上初、全国から集結した東北から沖縄まで43地域が、地域や文化、世代を越境してコラボレーションします。世界に誇る古から最先端な技術や伝統文化、音楽、食、健康、自然などをテーマに、新たな気づきや感動をお届けいたします。
開催期間
2025年7月28日(月曜日)から 2025年7月31日(木曜日)
開催場所
夢洲(Expoメッセ「Wasse」)
お問い合わせ
企画課
30 水曜日
万博会場(Expoメッセ「Wasse」)において、万博首長連合主催で開催される、地域に溢れる「日本の奥深さ」を五感で楽しみ、味わえる体験型イベント。史上初、全国から集結した東北から沖縄まで43地域が、地域や文化、世代を越境してコラボレーションします。世界に誇る古から最先端な技術や伝統文化、音楽、食、健康、自然などをテーマに、新たな気づきや感動をお届けいたします。
開催期間
2025年7月28日(月曜日)から 2025年7月31日(木曜日)
開催場所
夢洲(Expoメッセ「Wasse」)
お問い合わせ
企画課
令和7年度第1回岸和田市スマートシティ推進協議会を開催します。参画企業との取組状況をご報告します。
開催時間
10時~12時
開催場所
岸和田市役所新館4階第1委員会室
お問い合わせ
企画課
31 木曜日
万博会場(Expoメッセ「Wasse」)において、万博首長連合主催で開催される、地域に溢れる「日本の奥深さ」を五感で楽しみ、味わえる体験型イベント。史上初、全国から集結した東北から沖縄まで43地域が、地域や文化、世代を越境してコラボレーションします。世界に誇る古から最先端な技術や伝統文化、音楽、食、健康、自然などをテーマに、新たな気づきや感動をお届けいたします。
開催期間
2025年7月28日(月曜日)から 2025年7月31日(木曜日)
開催場所
夢洲(Expoメッセ「Wasse」)
お問い合わせ
企画課
自然資料館によるチリモン探し、産業高校商品開発クラブによるチリモン図鑑づくり、図鑑で調べて仕上げる学習を図書館で行う。
2025年7月31日(木曜日)10時30分から13時・14時から16時30分
ひとりあたりの所要時間は1時間から1時間30分
開催時間
2025年6月8日・6月15日・6月22日・6月29日午前10時30分~午後0時30分および午後2時00分から午後4時00分・2025年6月1日は午後1時30分から午後4時30分           
開催場所
岸和田市立図書館本館
お問い合わせ
生涯学習部自然資料館

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

文化・芸術 事前申込不要
岸和田城企画展「近代岡部家の歩み」のご案内
開催期間
2025年6月25日(水曜日)から 2025年10月22日(水曜日)
お問い合わせ
生涯学習部郷土文化課
事前申込不要
「こやぎちゃんルーム」子育て支援センターさくらだい7月の催し
開催期間
2025年7月1日(火曜日)から 2025年7月31日(木曜日)
お問い合わせ
子育て施設課
子ども 事前申込必要
「自由開放」子育て支援センターさくらだい7月の催し
親子が自由に集う場として、支援センターのお部屋を開放しています。
開催期間
2025年7月1日(火曜日)から 2025年7月31日(木曜日)
開催時間
午前10時から11時半まで
開催場所
子育て支援センターさくらだい(尾生町)
お問い合わせ
子育て施設課
子ども 事前申込必要
「ぺんぎんひろば」子育て支援センターさくらだい7月の催し
主に室内での遊びを楽しむひろばです。
※事前申し込み制となっております。
※15組程度、申し込み先着順です。
開催期間
2025年7月1日(火曜日)から 2025年7月31日(木曜日)
開催時間
午前10時から午前11時まで
開催場所
子育て支援センターさくらだい(尾生町)
お問い合わせ
子育て施設課
イベント 事前申込必要
[7月・8月開催]あなたも1日図書館員になりませんか?
図書館ではどんな仕事をしているのかな?1日図書館員になって体験してみよう!
小学生を対象にした夏休み恒例イベントです。
開催期間
2025年7月1日(火曜日)から 2025年8月14日(木曜日)
開催時間
10時~12時
開催場所
旭図書館、山直図書館、八木図書館、春木図書館
お問い合わせ
生涯学習部図書館
子ども 事前申込必要
「あかちゃんパーク」子育て支援センターさくらだい8月の催し
未歩行のあかちゃんのためのひろばです。わらべうたやふれあい遊び、絵本の読み聞かせなど親子で楽しめます。※20組程度とし、申し込み先着順です。
開催期間
2025年7月1日(火曜日)から 2025年8月5日(火曜日)
開催時間
8月5日火曜日 午前10時から11時まで
開催場所
岸和田市立保健センター(別所町3丁目12番1号)
お問い合わせ
子育て施設課
講演・講座 申込終了
女性のためのプログラミングワークショップサポーター養成講座
開催期間
2025年7月10日(木曜日)から 2025年7月27日(日曜日)
開催場所
岸和田市立男女共同参画センター
お問い合わせ
男女共同参画センター
事前申込不要
【開催します】ときわジュニアサマースクール
開催期間
2025年7月29日(火曜日)から 2025年8月19日(火曜日)
お問い合わせ
桜台市民センター

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

イベント子ども文化・芸術講演・講座
海の日ラボ2025(7月21日)
海の日にちなみ、チリメンモンスターなど海に関する科学プログラムを開催する。事前申込者対象
申込締切
2025年7月11日 (金曜日)
開催期間
2025年7月21日(月曜日)
開催時間
2025年7月21日(海の日)10時30分~16時15分
開催場所
きしわだ自然資料館
お問い合わせ
生涯学習部自然資料館