ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ファミリー・ロード・プログラム > ファミリーロード団体「オオシバ、ハルチュウ(大芝連合町会)」を取材しました

本文

ファミリーロード団体「オオシバ、ハルチュウ(大芝連合町会)」を取材しました

更新日:2025年1月24日掲載 印刷ページ表示

 1月15日(水曜日)、大芝連合町会の活動を取材しました。

花壇に肥料を蒔く女性
 この日の活動人数は3人で、花壇に肥料を蒔く作業を行いました。活動時間は短いが、花がきれいに咲くよう毎日手入れをしています。毎日丁寧に花がら積みをすることで、6カ月も花が咲き続けることもあるそうです。

花壇を手入れしてる大芝町会の皆さん

 今年は例年より乾燥しているので、水やりも定期的に行っています。

花壇に肥料を蒔く男性

 花の見ごろは4月~5月だそうです。
 皆さん、通りがかった際はぜひ見てみてください。

場所 八幡山公園(八幡町)前のロータリー、春木中学校(松風町)
※ファミリーロードの看板が目印です。