ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 福祉・健康・生活 > 障害 > 広報きしわだ > 声の広報きしわだ955号[令和7年(2025年)1月号]

本文

声の広報きしわだ955号[令和7年(2025年)1月号]

更新日:2024年12月27日掲載 印刷ページ表示

声の広報きしわだ955号[令和7年(2025年)1月号] [mp3/1.84MB]

1.特集 [mp3/1.69MB]

パンダバンブープロジェクト

2.市政情報 [mp3/17.13MB]

【お知らせ】
写真で振り返る岸和田の2024年
マイナンバーカードの申請・受け取り
防災福祉コミュニティ協議会「防災講演会」
避難所チェックインアプリの体験実証実験
新春を飾る恒例「消防出初め式」
岸和田丘陵地区地区計画変更案に関する説明会及び案の縦覧
「岸ぶら」が生まれ変わりました!
民泊施設整備促進事業に必要な経費の一部を補助します
ゆめみヶ丘岸和田農地を売却します
掛金の一部を補助退職金共済にご加入を
奨学金返還金額の一部を助成
会議などを公開します
​※「総合教育会議」は延期になりました。お詫びして、訂正いたします。
ねずみ駆除薬を無料配布
相続土地国庫帰属制度
ご存じですか?電子図書館
図書館の臨時休館
五風荘(岸城町)の臨時休業
コンビニ交付を一時停止
油脂類を公共下水道へ流さないでください
貯水槽などの管理は適正に
市有地などの売却情報を公表
市民意識調査の結果を公表
【健康・福祉】
麻しん(はしか)・風しん予防接種を受けましょう
【子育て】
児童扶養手当の振り込み
教育資金を「国の教育ローン」(日本政策金融公庫)がサポート!
【保険・年金】
国民健康保険・後期高齢者医療保険・介護保険 納付状況のお知らせを送付
後期高齢者医療保険料・介護保険料の納付書を送付しました
国民年金のお知らせ
【税金】
固定資産税課からのお知らせ
自宅からマイナンバーカードでe-Tax!
【募集】
4月採用 任期付短時間勤務職員 会計年度任用職員を募集
あなたのご意見をお寄せください意見公募(パブリックコメント)
開館30 周年記念自然資料館の写真を募集します
岸和田市産業活性化推進委員会市民委員を募集
岸和田市文化祭 参加団体募集
チビッコホーム(放課後児童クラブ)支援員募集(会計年度任用職員)
小・中学校、幼稚園の講師登録者を募集
令和7年度入札参加資格審査申請を受け付けます
「みんなでこそだて2025年度版」に掲載する広告を募集
自衛官候補生(任期制)募集
【その他のお知らせ】
(公社)岸和田市シルバー人材センター職員募集
近畿職業能力開発大学校メカトロニクス技術科学生募集

3.イベント情報 [mp3/10.57MB]
【子育て】
まちづくり実践プロジェクト『ホンネで生きるわたしの居場所』ほか
【健康・福祉】
受講すればヘルパー資格なしで就労可能!生活援助サービス従事者研修会
「寒い冬も風邪知らず!発酵料理で免疫力アップ」ほか
​※障害者差別を考えるセミナー「認知症になってからのセカンドストーリー(手話・文字通訳有)」について、開催場所が「opsol福祉総合センター」​とあるのは「男女共同参画センター」の誤りでした。お詫びして、訂正いたします。
【暮らし】
「昔はこうだった! 生活の道具展」ほか
【健康・福祉】
見て、触れて、学ぼう。自然資料館の体験イベント
自然資料館ミニ実習「磁石で回るメリーゴーランド作り」ほか
【趣味・教養】
レゲエ・爆音・DJレコード IN 公民館
春木市民センター(分館)登録クラブ見学体験月間ほか
【芸術・文化】
マドカドラマスクール定期公演出演者を大募集!!
第31回産業高等学校産業教育フェア 第32回デザインシステム科卒業制作展
マドカホール開館40周年記念公演ほか
【資格・技能・ビジネス】
「地域づくりを仕事にしよう!ろうきょうセミナー(入門編)」ほか
【スポーツ】
大阪エヴェッサ 市民応援デー
体育館のスポーツ教室
きんでんトリニティーブリッツ大阪 市民応援デー
市民駅伝競走大会 1 月19 日(日曜日)午前10 時スタート!!
やってみよう!グラウンドゴルフ体験会ほか

4.子育て情報 [mp3/2.09MB]
子育て支援センターの催し
BABY INFORMATION
図書館 おはなし会
相談
防災のススメ [mp3/183KB]

ほっこり写真 [mp3/141KB]

編集後記 [mp3/143KB]

1月・2月の相談 [mp3/4.12MB]

寄附、検査、献血、1月の納税・納付、人権標語入選作、市の人口など [mp3/663KB]