本文
あなたのスマートフォンが図書利用券になります
利用者メニューからログインしていただくと、図書利用券のバーコードが表示されます。
図書利用券をお忘れになったときは、お手持ちのスマートフォンでログインしていただくと、図書利用券の代わりにご利用いただくことができます。
※ご利用にはログインパスワードが必要です。ログインパスワードは、各図書館のカウンターにて発行しています。
気象警報等の発令時の図書館本館・分館の臨時休館について
岸和田市内に「特別警報」または「暴風警報」が発令された場合は、本館・分館ともに臨時休館となります。
※暴風警報以外の警報・注意報の場合は、平常通り開館します。
なお、警報が解除された場合は、概ね2時間後から閉館時間まで開館します。
※午後4時までに解除されない場合は、終日閉館となります。
イベント・展示
-
2025年4月26日掲載[5月6日開催]祝日おたのしみ会のお知らせ【図書館】
-
2025年4月24日掲載「旭図書館・本棚リレー」第12回目は、tetoteya 関本里絵子さんです
-
2025年4月24日掲載「人形劇すまいる」さんによる「ミニおはなし会&人形劇」を開催しました【図書館】
-
2025年4月24日掲載[5月18日開催]「声に出して読んでみよう」図書館友の会 詩の教室 公開講座
-
2025年4月22日掲載泉州ゆかりコレクション第12弾「日根対山 作品展」を開催しています【図書館発】
-
2025年4月18日掲載動画クリエイター講座・公式LINE活用編【4月18日受付開始・岸和田ブックフェスタ2025・春】
-
2025年4月10日掲載5月11日(日曜日)「岸和田ブックフェスタ2025・春」イベントのお知らせです!
-
2025年4月10日掲載歴史カフェ「日本人の起源」【4月11日受付開始・岸和田ブックフェスタ2025・春】
-
2025年4月5日掲載5月5日(月曜日)こどもの日は図書館で工作イベント(岸和田ブックフェスタ2025・春)
-
2025年4月2日掲載岸和田ブックフェスタ2025・春を開催します
-
2025年3月28日掲載祝日おたのしみ会を開催しました[3月20日(春分の日)]
-
2025年3月27日掲載セラピードッグで読み聞かせだワン!を開催しました
-
2025年3月23日掲載科学実験教室「UVレジンキーホルダー」を開催しました
-
2025年3月7日掲載「戦後の短歌の巨人<塚本邦雄>を探る」図書館友の会 短歌教室 公開講座を開催しました
-
2025年3月6日掲載「だっこでおはなし会atさくらだい~スペシャル企画Part2~」を開催しました
-
2025年2月28日掲載2月も祝日おたのしみ会を開催しました
-
2025年2月14日掲載「山直図書館本棚リレー」第15回目は、「おかんち」理事長の津司彩さんです。
-
2025年2月12日掲載「こども読書ノート」の100冊達成者のおすすめ本を展示しています
-
2024年11月26日掲載「岸和田ブックフェスタ2024・秋」でみなさんの声を聴かせていただきました(図書館 岸和田お話し屋)
-
2024年11月19日掲載「じもと旅 山直上を歩こう!知ろう スタンプラリー(岸和田ブックフェスタ2024・秋)」を開催しました