ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
本文
平成27年第4回定例会一般質問録画放映
平成27年第4回定例会一般質問(発言順に掲載)
- 岸和田イメージアップ戦略について
- 本市の小中学校における教育環境整備について
- 本市の小中学校における教育力・学力の向上について
- 本市の地域公共交通計画について
- 本市における3世代交流・多機能型「ほっとステーション」について
- 市政の情報発信について
 (1)市長公約(ロードマップ)について
 (2)プロモーションビデオ・市政報告会について
- 久米田駅周辺のまちづくりについて
 (1)北一番踏み切りについて
 (2)駅西側の整備について
- 高齢者の居場所づくりとその支援について
- 外国語授業の充実について 
- 主権者教育について
- 不妊・不育治療への取り組み・助成について
- 学力向上について
 (1)平成27年度「岸和田市における全国学力・学習状況調査」の結果について
- 高齢者・障がい者の支援について
 (1)運転免許証自主返納者に対する支援について
 (2)ヘルプカードについて
 (3)認知症サポーターについて
 (4)障がい者差別解消法について
 (5)介護ポイントについて
- 未成年者の喫煙防止について
 (1)岸和田市保健計画での取り組みについて
 (2)青少年非行防止活動での取り組みについて
 (3) 学校・園での取り組みについて
- 新福祉総合センターについて 
- 人材の有効活用について
 (1)定年退職職員の再任用制度の運用と考え方について
- 自転車の安全対策について 
- 子どものいじめ未然防止・早期発見について
- 観光施策について
 (1)今後本市が取り組むインバウンドについて
- 東京五輪における事前キャンプの誘致について
- 給食のアレルギー対策について
 (1)「食物アレルギー対応ガイドライン」の位置づけについて
 (2)他市の対応について
 (3)今後の見直しについて
- 市民病院の経営形態の改革について
 (1)独立行政法人化を含む経営形態の見直しについて
- 学校給食について
 (1)学校における給食の役割について
 (2)食物アレルギーをもつ子どもの学校給食について