ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 岸和田市議会 > 平成28年第3回定例会一般質問録画放映

本文

平成28年第3回定例会一般質問録画放映

更新日:2016年11月1日掲載 印刷ページ表示

平成28年第3回定例会一般質問(発言順に掲載)

反甫 旭 議員(一問一答方式)

  1. 若者の就労支援について
  2. ゆるキャラグランプリ2016について

金子 拓矢 議員(一問一答方式)

  1. 市の債権回収と管理について

澤田 和代 議員(一問一答方式)

  1. 地域公共交通の充実について
    (1)交通まちづくりアクションプランについて
    (2)交通弱者への対策について

池田 啓子 議員(一問一答方式)

  1. 中核市移行の取り組みについて
  2. 介護保険制度について
    (1)日常生活支援総合事業について
    (2)保険料の軽減について

鳥居 宏次 議員(一問一答方式)

  1. 岸和田北部のまちづくり事業の推進について
    (1)春木駅周辺のまちづくり事業について
     (a)春木駅周辺の現状と課題について
      (b)南海春木・和泉大宮駅の連立高架化事業の現状について(財政問題を含む)
    (2)競輪場新規事業について

米田 貴志 議員(一問一答方式)

  1. 岸和田市におけるインバウンド観光の取り組みについて

桑原 佳一 議員(一問一答方式)

  1. 改正公職選挙法について
  2. 歴史・文化・曾我廼家五郎(そがのやごろう)について
  3. 障害者総合支援法について

烏野 隆生 議員(一問一答方式)

  1. 観光施策について
    (1)明日の日本を支える観光ビジョンに対する本市の見解について
    (2)広域観光連携について
    (3)岸和田市観光振興計画の成果について
    (4)次期岸和田市観光振興計画の方針について
    (5)若者による観光振興のためのイベントに対する支援について

松本 妙子 議員(一問一答方式)

  1. 幼保の一元化について
  2. プログラミング教育の取り組みについて
  3. 生活困窮者への支援について

友永 修 議員(一問一答方式)

  1. 保育コンシェルジュの設置について
  2. 資源ごみの持ち去り防止の対応について

岩崎 雅秋 議員(一問一答方式)

  1. 岸和田市高齢者等入浴支援モデル事業について
  2. 爆破予告の対応について
  3. バリアフリー教育について

雪本 清浩 議員(一問一答方式)

  1. 岸和田競輪場再整備及び周辺まちづくりについて

河合 馨 議員(一問一答方式)

  1. 災害に対する防災体制と対策について
    (1)本市における防災体制の現状及び対策状況について
    (2)無許可土砂堆積及び埋め立て対策について
  2. 岸和田競輪場再整備及び周辺まちづくりについて
    (1)事業の財源と運営について
    (2)競輪場の移転について
  3. 公共交通の現状と今後のあり方について

井舎 英生 議員(一問一答方式)

  1. 岸和田競輪場再整備及び周辺まちづくりについて
    (1)部分改修と全面建て替え再整備について
    (2)スポーツ公園と競輪場について

稲田 悦治 議員(一問一答方式)

  1. 岸和田競輪場再整備及び周辺まちづくりについて

京西 且哲 議員(一問一答方式)

  1. 岸和田競輪場再整備及び周辺まちづくりについて

南 加代子 議員(一問一答方式)

  1. 出産・子育て支援プロジェクトについて
  2. 新生児聴覚検査の実施について
  3. 乳幼児健診待機時の有効活用について
  4. 乳がん検診の推進について

井上 博 議員(一問一答方式) 

  1. 岸和田競輪場再整備及び周辺まちづくりについて
    (1)公共事業(工事・委託)の多様な事業者選定方法について