ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
本文
平成29年第2回定例会一般質問録画放映
平成29年第2回定例会一般質問(発言順に掲載)
- 諸計画策定における基礎データ数字について
(1)観光振興計画や交通まちづくりアクションプランにおける観光客の基礎データについて - 情報公開のあり方について
(1)情報公開における紙ベースによる公開について
(2)電子化による公開の推進について
- 少人数学校について
(1)総合教育会議での協議について
(a)「学校園の適正規模」について
(2)教育委員会の考え方について
(a)少子化に対応した活力ある学校づくりについて
(3)市街化調整区域の居住制限について
- 本市における交流人口増加策について
- 行財政再建プランについて
- 今日(こんにち)の岸和田と明日の岸和田について
(1)行財政の大改革について
(2)市民生活及び教育について
- 財政健全化への取り組みについて
- 持続可能な競輪事業について
- 岸和田市のがん対策について
(1)がん検診受診率向上のための本市の取り組みについて
(2)がん教育について
(3)市民病院の緩和ケア病棟について - 岸和田市きれいなまちづくり条例について
- 地域活性化策について(産業支援とクラウドファンディングの活用)
- 岸和田市開発審査会提案基準集の提案基準10について
(1)大阪外環状線(国道170号線)沿いの活用について
(和泉市同提案基準12との比較) - 少子化対策と定住促進策について
- 行財政再建プランについて
- チビッコホームの増設について
- 久米田駅・春木駅周辺のまちづくりについて
- 女性活躍推進法に基づく施策の推進について
(1)特定事業主行動計画について
(2)仕事と家庭生活を考える調査について - 子ども・子育て支援事業計画について
(1)教育、保育の事業目標及び進捗状況について
- 行財政改革について
- 子ども・子育て支援事業計画の進捗状況について